宮の湯


(広大な敷地っす)

aqua.gif (191 バイト) 場所 京王線 西調布駅 徒歩12分

さて今日は飛田給の薬師湯へ…東京スタジアムができて、この駅も随分立派になったな。で、薬師湯の前まで行くと何と!「機械の故障のために当分休業します」だと…くー、今日はまた寒いのになあ。しかし、再開するんだろうなあ。


(東京スタジアムのお陰で綺麗になった飛田給駅)

(薬師湯、がーん、休業中とは…)

仕方がないので、一駅戻って西調布の宮乃湯へ。西調布駅を降りてひたすら南に向かう。途中、高台から急に降りる坂から、畑の向こうに巨大煙突発見。こりゃ本当に巨大な煙突。


(高台から見える光景)

前まで行くと…おおっ!大きな銭湯だ。ちゃんと門まであって、正面に広い駐車場、脇にコインランドリーの建物。玄関は改装されており、「コミカ風呂」のロゴ。下足板の鍵はSAKURA‐G、自動ドアを開けて中へ。

完全フロント形式、サウナはプラス300円の700円。700円払うと、バスタオルと引っ掛けキーを下足板と交換に貸し出してくれるっす。なお、この銭湯は普通のロッカーもフロントで下足板交換方式。フロントの前にはロビーがあるけど、それにしても広いロビーだこと…風呂グッズも相当販売中。

脱衣場に入ると、これまた広い脱衣場。天井は基本的に高いのだが、横に増築したんかいな。脇が休憩スペースでかなり張りだした構造。ロッカーの鍵はSAKURAVのシリンダ錠。サントリーの自販機、ぶら下がり健康器やエアロバイクなんかの健康機器。脇の休憩スペースにはTV、新型マッサージ機。

さて浴室へ。天井高い2段の東京型。内側は真っ白く張られているっす。桶が…なんかあまり見ない6角形のもの。浴槽は男女の境側に並び、島カランは横に2列並ぶっす。出入り口近くに冷温立ちシャワーブース。カランはWaguriの平丸の赤青。シャワーともども湯温、湯量OKっす。広い銭湯だが、壁画はない…っつーか、男女の境にコミカ風呂的な浮き出たタイル、鶴三羽の模様。

浴槽は基本的に2槽、手前に水枕付きの寝ジェット2機、その向こうに半身タイプの座ジェットが2機。湯温は42〜43度っつーところか。浴槽手前がややカーブ型になっているっす。さらに隣が深風呂、ここはオゾン麦飯石風呂となっているっす。石の入った檻から湯が出るタイプ。それにしても、この「檻」って、東京の銭湯至るところにあるけど、なんでこれだけ流行ったんだろか?

続いてサウナへ。サウナは6人くらいのサイズ、残念ながらTVその他はなし。時計もないんだけど、外の壁に時計がついており、サウナの窓から時計が見えるようになっているっす。温度は110度を指してるんだけど、そんなに熱いかな?それにしても、ちょっと手入れ悪いっすねえ。清掃も隅々までという訳に行かないようっす。水風呂は特に冷却してないみたいだけど、この季節はそれでも20度くらい。ただ、浴槽がちょっとヌルっとしたかも。まあそれでも水風呂がちゃんとあるサウナはポイントが高いので何度か入るっす。

上がりは脱衣場でデカビタC、この脱衣場の自販機も欠品がちょっと多い…と思ってフロント前のロビーに行くと、こっちは結構ドリンク充実。ビールも置いてあって、アイスもあるっす。それにしてもこのロビーは広いなあ。しかも、昔ながらの木彫りの置きものが結構あるし。むろんTV付き。


(王道七福神)

っつー訳でかなり面積の広い銭湯なんだけど、せっかくこのくらいの広さなら、いっそスーパー銭湯的にしてしまえば、調布という土地柄結構客が入るんじゃないのかなあ…今や乱立してるから難しいのかな?京王線のこのエリアって、ちょっとぽっかり空いた「スポット」だったんすよねえ。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年12月)