泉湯


(玄関のみ改装)

aqua.gif (191 バイト) 場所 東武線 竹ノ塚駅 徒歩15分

時間のある時はなるべく遠くに行こう…と竹ノ塚の泉湯へ。それにしても今日は暑い日だよなあ…サウナ行って寝てくるのもいいんだが。竹ノ塚駅下車、この駅の東口は…実は団地タウンだったのね!地図を見ると集合住宅の数々。しかしまあ、計画都市っぽくて町並みは今一つ面白くないなあ…団地タウンって、やっぱりサラリーマン比率が高いんだろか?


(竹ノ塚駅)

(駅前、「カリンロード」だと)

駅からどんんどん東へ。途中、旧日光街道辺りで竹ノ塚健康ランドっつーのを発見。なんと朝まで営業中。大人1900円か…ちょっと考えるが、うっかりこんなところで寝こんで帰れなくなるのも困るよな。3時間で950円っつーショートコースもあるみたいっす。覚えとこ。


(東へ行った商店街)

(竹ノ塚健康ランド)

駅から15分ほど、竹ノ塚第二団地の辺りで巨大煙突発見。しかしこの通りも大通りの癖に、大きめのスナックやクラブが多いっす。クラブは「ク」にアクセントをつける方っす。正面に回ると…おおっ!これは立派な銭湯じゃないかあ。正面は改装されているが、木造の典型銭湯。


(どういう訳かこういう店が通りに多いっす)

花王石鹸の人力車暖簾をくぐって中に入る。下足板の鍵はSAKURA‐Gっす。完全フロント形式、フロント前にロビー。風呂グッズも各種販売中。サウナは… 300円か。足立は無料のところも多いが、ちょっと高めだな。「サウナも」というと、「はあ?」という反応。結構、サウナ付き銭湯でもこういう反応のところが多いっす。せっかく高い料金を払うのになあ…700円払うと、タオル、リストバンド鍵を貸しだし。ここのロッカーは全部鍵をフロント貸しだし形式の模様っす。

「男湯」と書かれた暖簾をくぐり、脱衣場へ。天井は格子ではないけど、高くて広いっす。それにしても結構大型の銭湯だなあ。シンプルでこざっぱりとした脱衣場。真ん中に1畳敷きの長椅子。ロッカーは横に長いタイプで、鍵はSAKURAVのシリンダ。大塚の自販機が一台。背の低いアナログの体重計が一台。壁に「今月の定休日7日17日27日」と書いてあるが、カレンダーでは7日でなくて、6日の方に丸が付いている…7日は土曜日だから、こっちが正解だろうなあ、っつーことはあっちは先月のをそのまま張っているっつーことか?おいおい、大丈夫かよ…あくまでもシンプル系の広い脱衣場。

そして浴室へ。浴室も広いな…大型の銭湯だ。天井高い東京型2段、内側は張られているっす。ビジュアルは特に無いのが残念、タイルにはところどころプリントがある程度っす。桶は黄色の無地桶、椅子は普及タイプ。島カランは1列だけど、余裕のあるコース作りっす。カランはピンクと水色の5角、シャワーともども湯量、湯温OKっす。出入口近くに冷温の固定の立ちシャワーブースが3つ。これだけ大きな銭湯なのに…客は少ないなあ。人口だって多かろうに、最近の団地族は銭湯に行かんのかなあ。

浴槽へ。大型銭湯だけど、かなりシンプルな一槽式。端の方に石の詰まった檻があり、湯が出ているっす。さらにバイブラ、湯内赤ランプが2機。逆サイドは8穴の座ジェットが3機、ステンレスの枕もあるっす。

続いてサウナへ。サウナ…おや、ぬるいぞ。温度計を見ると65度くらいを上昇中、はは〜ん、あっしが入るっつーたんで、急にサウナのスイッチ入れたな。サウナは4,5人くらいのサイズで2段、12分計。特にTVとかはないっす。ま、今日はもともと寝っころびたかった日、幸いに他の客もいないし、サウナも低温なのでしばらく横になる。あ〜キモチいい、何事も良い方に取るのだ。

サウナの後は水風呂、特に冷却はしてなくて、一人でいっぱいになりそうなサイズ、二十数度っつー感じかな?そうこうしてるとサウナの温度も上がって来て、おおむね95度くらいで安定。しかしサウナの中に、「バンドをつけて入ること、チェックしてます」だと…結構ここも注意ガキの多い銭湯。

たっぷり汗をかいたんで、上がりは脱衣場でCCレモン。その他、フロント前にはビン牛乳とパックの自販機なんかも置いてあるっす。特に目立ったものはなかったけど、でも大きい銭湯であった。広い割には客が居なかったのは気になるが…

駅に続く通りに出ると、ちょうどレッカー移動作業中。面白いのでちょっと見てるが、なるほど手際が良いよなあ。それにしても今日の月は満月で大きくて、すばらしい月だったっす。


(特に意味はないのだが、途中あったNTT?の塔)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年9月)