たちばな湯


(これまた立派な千鳥破風)

aqua.gif (191 バイト) 場所 東武線 大師前駅 徒歩7分

さて、週末は露天のある風呂にでも行って、ゆっくりするか…っつーことで足立区は大師前のたちばな湯へ。それにしても東武線、北千住、五反野、梅島、西新井…と充実した銭湯エリアが続くっすねえ。西新井から盲腸線に乗って大師湯へ。電車の本数が気になったが、10分に一本とまずまず走っているでないの。

さて大師前下車、環七を超えて7分ほど、行灯の看板で「たちばな湯」と見えてくるっす。それにしても足立も、道の統一のなさがすんごいねえ…完全にケモノ道系っす。近くまで行くと…おおっ!こ、これは…立派な銭湯の全貌がライトに照らされて見えてくるっす。煙突は先がちょっとすぼまり系、少々煙を吐いているっす。


(銭湯全景、立派なものよ)

玄関は…こりゃ立派だなあ、千鳥破風。手前に別建てでコインランドリー、正面に駐車場。駐車場は結構充実の模様っす。暖簾が…足立区の地方選挙広報暖簾。下足の鍵は松竹の鉄板鍵。

完全フロント形式、フロントの親父がなんかやたら親切丁寧っつーか、いい味出してるよ。フロントからロビー、ロビー両脇に脱衣場入口だが、この銭湯は男女交代方式、どうやら和洋のスタイルで交代の模様。片方が「花かげ」片方が「ミラノ」になっているっす。男湯は本日はミラノ側。

脱衣場へ。やあ、こりゃあ立派な天井、高い天井。綺麗な格天井になっており、所々に絵がハメ込まれているっす。端はカーブ処理。ロッカーの鍵は松竹のシリンダ錠。嬉しいことに縦長ロッカーも少しあるっす。縁側が…こりゃ広いや。庭は大したこと無いんだが、縁側が広く、椅子がいくつか置いてあるっす。ここで将棋でもやったらいい感じだな。

さて浴室へ。天井高い東京型2段、綺麗にしてある銭湯っす。島カランは1列、桶はケロリン黄色、椅子は普及型。さすがにこれだけの銭湯となると、まずまず混んでるな。カランはWaguriの銀色5角、シャワーともども湯温、湯量はばっちり、熱くはなく、スーパー銭湯よりやや高いくらいの温度。島カランの上に「置き台」ありっす。出入り口近くにハンドタイプの冷温立ちシャワーブース。

さらに最奥部、しっかりと富士山のペンキ絵。この絵は早川師…ついこの3月に書きかえられたものなんで、まだまだ綺麗っす。しかも…男女ブチ抜きの素晴らしい富士山、手前が渓流で富士川からのショット。それにしても、良く見る構図だけど、この川が本当に風呂に注いでいるような感じっすねえ。

充実銭湯だが、どこから入ろうか?ぬるそうな露天からかな?外に出ると、これがまた広い露天。「ミラノ」とあるが、全然洋風っぽくはないな…温度は思った通り、40〜41度っつー感じの白湯。角に打たせ湯があるけど、残念ながら稼動してないっす。外にチェアが二つほど。

さらに中に戻って薬湯、こっちは41度くらい。漢方薬湯になっているっす。後は主浴槽と水風呂、主浴槽側にはミクロバイブラ、ボディジェット、後は1穴のスーパージェット。いずれも元気に稼動中。温度は42度くらいかなあ、今日は週末の癒し系を狙ってきたので、この、ややぬるめの温度が心地良いっす。

後はこの銭湯、無料スチームサウナが付いているんすよね。しかもこのサウナが結構広いっす。7,8人は十分入れるな。温度もソフトめのサウナ、広いので中でストレッチやって時間つぶし。サウナの次は水風呂、この水風呂もまずまず広くて4人くらい入れそう。温度は20度をかなり超える温度だが、今日は癒しの日だからこれまた心地良いっす。

風情ある上に設備も立派なんで、たっぷりと入りまくる。完全に天井が開放形式の露天に入りながら、いや〜、長駆、足立まで来て良かった…としみじみ思うっす。

上がりは広い縁側で一服、さらにロビーで感のりんごジュース。ドリンクは結構豊富で、ビン牛乳その他ジュース類、ビールもちょっとだけ置いてあるっす。ロビーにはTV、あと、雑誌やマンガの数々が置かれているっす。

っつーことで相当満足度が高い銭湯、足立は凄いっすねえ。設備の面ではむろん星付きだが、建物、フロント対応、無料のサウナなどなど、結構評価出来る点が多いことに鑑みて、星二つ付けておくっす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年5月)