富来浴場


(隣はコインランドリー)

aqua.gif (191 バイト) JR西日暮里駅 徒歩3分

仕事帰りにちょっと銭湯…って、新宿から下北沢に帰るのに、なんで西日暮里経由するかなー。っつーことで西日暮里の富来浴場へ。ところでこれって何て読むの?「ふらい」?「ふーらい」?「ふーき」?「とみこい」?

(後注:オヤトコ選手によると、石川県富来町「とぎ」の出身ゆえ、っつーこと)

西日暮里駅下車、西へ3分ほど。駅の通りには東京下町の名門、開成高校。ペンと剣の校章は有名っすねえ。このちょっと先に地味に看板発見。正面は改装された感じ、牛乳石鹸暖簾。横に回ると巨大煙突から煙、しかし隣に結構高いマンションがあるな…先に建ったのは銭湯なのになあ。


(名門、開成高校)

下足板の鍵はSAKURA‐G。55番を取って中へ。完全フロント形式、フロント前にはロビーとTV。400円払って、ポカリ暖簾をくぐって中へ。

脱衣場天井は結構低い、ビル銭的高さ。ロッカーの鍵はSAKURAV、新型マッサージ機、KEIHOKUのアナログ体重計。灰皿がちょっと変わったのが置いてあるなあ…小ぶりながら明るく綺麗な脱衣場。そして…おや、このは。さほど大きな銭湯じゃないんだけど、結構凝った立派な庭、松の木が堂々と立ってて、池。この池はロビー床下に続いているんではないだろうか…後は現役の洗濯機が2台、誰かが使用中で音を立ててる…

さて浴室へ。ここでまず目に入るのは、最奥部の男女ブチ抜きの富士山のペンキ絵。こりゃ見事なものっす。伊豆からの光景、早川師のものだが、なんか画風が違うな…色も微妙に違うような気がする、最近画風を変えたのかな?なんて隅を見ると驚き!何と平成6年の作。通常ならとっくに耐用期限が来ているものだが…なんでこんなに状態がいいの?最近描いたばっかりのような鮮やかさっす。

で、この銭湯は他にもユニークな点、それは浴室センターの小判型の主浴槽、東京でこのタイプは珍しいっす。ぐるっとカランが周辺配置。地方銭湯的光景だが、浴室天井は高い2段のまさしく東京型っす。

桶は黄色の無地桶、緑椅子。カランは6角の銀色、シャワーともども湯量、湯温OKっす。カラン回りは改装されてて、なかなか小綺麗な銭湯っす。出入口近くに冷温両方の噴出口がついた立ちシャワーブース。客はぼちぼち、っつーところっすかね。男女の境は山脈と湖畔の既製品らしきモザイクタイル絵っす。

さあ、風呂入るか…センターの主浴槽の他に、コーナーに副浴槽があるのはちょっと地方銭湯っぽいっす。まずは薬湯の副浴槽、今日はマスカットの湯、黄緑色だが…ぬるいと思ったら全然熱いじゃん!44度くらいありそうっす。やっぱり日暮里だよなあ。さらにセンターの主浴槽、真ん中で仕切られてて、浅風呂がジェット2機、深風呂はバイブラ。こっちも結構熱くて、やっぱり43〜44度くらいっす。

上がりは時間も無いので素通りしてきたけど…っつーか、屋号の読みを教えて欲しかったのだが、番台のお姉様は常連らしきお姉様と世間話中、こんな所に割りいって「何て読むんですか?」なんっつーのは野暮っつーものだろう。ドリンクはビン牛乳をはじめ、そこそこの品揃えっす。っつーことで、小ぶりながら清潔でユニークな銭湯、駅から近いしちょっといい感じっす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年7月)