富久の湯


(ビル銭湯…なのかな?)

aqua.gif (191 バイト) 場所 地下鉄 本駒込駅 徒歩5分

祝!文京区全軒!しかしこの間に、何軒か廃業してしまったな…

最後に残った、千駄木の富久の湯へ。行きは本駒込から、エレベータで駅を出てから5分くらいっす。千駄木からは12分くらいかな。しかし本駒込周辺も、何か知らんけど寺が多いっすねえ。しばらく歩くと行灯の看板が見えてくるっす。完全ビル銭湯っつーか、マンションン銭湯。でもさほど新しいビルではないっす。

半地下にコインランドリー、銭湯の上は…サウナか。しかも男女サウナ、女サウナっつーのは珍しい。サウナの方は通常1700円、22時-24時はサービスタイムで1000円とのことっす。

玄関は階段で少し登ったところ…おや?この階段に、補助の登り用の椅子がついているっす。さらに玄関の入口がスロープになっているっす。うむ〜、この設備は結構前からある感じだが、最近出きた銭湯ならともかく、そうでない銭湯でバリアフリーっつーのは珍しいっす。下足板の鍵はさくらの旧型。

中に入ると番台形式。ビル銭湯なので脱衣場天井はフラット、あまり高くはないっす。ロッカーの鍵は取りつけた感じのシリンダ錠、あとはSAKURAUがいくつか。TANITAのデジタル体重計、旧型マッサージ機。男女の境はTV、あ〜野球やってるけど、なんか見る気がせんな。ここは喫煙場所が一箇所の椅子だけ、しかもその脇に吸煙機があって、「ここに煙を吹きかけてください」だと…この銭湯、バリアフリーっつーか年寄り向けの設備が多く、脱衣場にもパイプの手すりが。

浴室へ。ビル銭湯なんで天井はさほど高くないが、低くもない感じ。天井はややV字型になった形状。島カランは鏡もシャワーもないのが1列、手前に水のみ蛇口がついているっす。洗い場内にステンレスの手すりがあるっす。桶はケロリンの古いの、椅子は普及タイプ。カランは温泉マーク丸型赤青、シャワーともども湯量、湯温はOKっす。一番隅のカランだけがブースになってて、ハンドシャワーがついているっす。

あとはビジュアル…最奥部の壁、一面に既製品のモザイクタイル絵、男湯はアーチ橋の絵っす。女湯は何の模様か判明せず。脱衣場との境のガラスには熱帯魚の絵。男女の境には、絵があったようなハメ込みがあるけど、紫色のチップタイルになっているっす。窓側は厚ガラス、採光は良さそうだな。

さて浴槽だが…基本的に東京型の最奥部に深浅2槽。浴槽のタイルは結構細かいから、この銭湯、造ってからそれなりに経つのか。変わっているところといえば、浅風呂と深風呂の間のしきりが妙に厚い幅を持っているっす。なんでだろ…?と考えてみたが…何と、その仕切りの向こうに釜場へのドアがあるっす。なるほど…この銭湯、隅と男女の境に太い柱があるんで、ここにドアをつけたら通路確保で浴槽面積が犠牲になるっす。釜場からの通路を確保しながら、最大限に浴槽面積を広く取ろうっつー工夫かな。それにしても、こんなところを歩いたら滑りそうだな…もちろん、転んだらどっちかの浴槽に落ちるっす。

浅風呂も深風呂も43〜44度。今日は薬湯で、じっこうの湯になってるっす。淡く色がついているっす。浅風呂には2穴のジェットが2機、噴出弱し。深風呂は泡。ま、いい感じっす。

ドリンク類は缶モノを中心に結構揃え多し。ビールも置いてあるっす。しかしこのバリアフリー銭湯、高齢化社会になったら確かに必要なんだろうけど、自分で歩けない爺さんばっかの銭湯だったら…あまり行きたくない気もする…帰りは鶴の湯の前を通って千駄木方面へ。文京区って、山手線の内側にある割には静かなんすよねえ。


(手書きの味?)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年7月)