豊川浴泉


(パパママと入ろう、子供をターゲットにするのはマーケが上手い

aqua.gif (191 バイト) 場所 都電 早稲田駅 徒歩7分 もしくはJR山手線 目白駅 徒歩15分

早稲田近くの豊川浴泉へ。行きは新宿から早稲田行きのバス。降りると 近くは都電の早稲田駅。この駅も映画「神田川」に出てたかな…なんて思っていると、その神田川。モデルになった安兵衛湯っつーのはこの近くにあったんだろうか?しかしこの西早稲田近くもレトロっつーか、古い建物が残っているなあ。道もくねってるし。早稲田駅から7分くらい、道がくねっているんで思ったより時間がかかったっす。


(都電早稲田駅)

(21世紀の神田川)

(こおんな町並みが続く)

(銅板?張られた建物とか)

(一応現役の店のようっすね…)

(「防火用水」のコンクリ
文字が左から右へきてるのが歴史を感じる)

さて豊川浴泉、脇に巨大な煙突がモロ。すぐ道路脇なんで地面から見えるっす。この銭湯、結構全景がちゃんと見える銭湯、思ってたよりしっかりした伝統銭湯、銭湯の構造を見るには丁度いいかも。正面はむくり破風の立派な寺社造り。脱衣場ガラスの模様がなんとも。

下足の鍵は松竹の鉄鍵。入り口が…これまた典型的な、伝統銭湯を改造した、無理やりフロントにしたタイプ。両側にまねき猫。風呂グッズも結構販売しており、なかなか活気ある銭湯。フロント前にはちょっとしたロビーと椅子。水槽埋め込み型のTV…ってどんなのか訳わからんが、見たことある人には分かるアレっす。

さて脱衣場へ。それにしても、天井見事な格天井、端がゆるくカーブ処理。こういう銭湯は本来番台が似合うんだが…それでも無理してフロントにする必要があるんかなあ。ロッカーの鍵は松竹のシリンダ錠。真ん中に1畳の長いす、上に鉢植えがちょこんと乗っているっす。デジタル体重計。それにしても、綺麗に掃除してあるいい銭湯っす。壁に何枚か…北島三郎のポスター、耳をすませば演歌を流してますなあ。銭湯はやっぱり演歌なんだろうか…トランスの銭湯、っつーのも想像してみると、なんか妙にハマるような気もする。脱衣場の天井から、巨大扇風機と照明が降りてて、これまたいい感じ。男女の境には当然のように大型柱時計。

浴室へ。天井高い伝統銭湯、中も明るくて、いや〜、この銭湯、なかなかいい感じの銭湯っす。桶はケロリン。洗い場は改装してあり、清潔で使いやすいっす。島カランは1列、これがなかなか広々と使えるっす。カランは5角の茶色、シャワーともども湯量、湯量ばっちり、っつーかかなり強いっす。出入り口近くに冷温立ちシャワーブースが2機。島カランと男女の境のところに、小さな鉢植えが何個か置いてあって、これまたいい感じっす。

さあ浴槽。その前に壁画だ。早川師の上州の渓流のペンキ絵、タッチと色合いが力強い…っつーか、先日行った君の湯と全く同じ絵だよ、これ。文京区の銭湯なんで、ペンキ絵に例の小鳥がくわえて「温暖化なんちゃら」っつー説教めいたスローガンが書いてあるっす。壁画の下には広告がいくつか。

浴槽は2槽式、まずは薬湯槽へ…って結構これが熱いっす。44〜45度あるんでないの?それでも漢方薬湯はありがたいっす。泡が結構出ているっす。主浴槽は白湯、8点式の座ジェットが2機、これがまた噴出がかなり強く、マッサージ効果がすこぶる大っす。あとはミクロバイブラ、こっち側も44度くらいあるんかなー。そう思ってたら、あ”、埋め太郎出現…最近のオッサンって根性まるで無いよね。健康だのそんなことばっかり考えててさー。

上がりはロビーで…ビン牛乳やプルーンその他、ソフトドリンクは結構種類が多いんで、迷うっす。迷ったあげく、珍しくコーヒー牛乳。TVを見ると…おおっ!GY戦。丁度仁志、高橋、松井、清原のライン。目がはなせずしばらく観戦するが、その間も結構客が出入りしてるっす。なかなか流行ってるみたいだな。

帰りは学習院の脇を通って目白駅まで。こっちだと15分強はあるなあ。途中、細い道の三叉路でコインパーキングの脇にコインランドリー、っつー不自然な建物を発見…あ、これ、大きさと形からいって、多分元銭湯だな。新宿区高田になるけど…この辺りも昔は銭湯がメチャクチャ多かったんだろうなあ。


(途中あった、良さげな飲み屋
渋い顔でヤキトリ焼いてます…)

(都電踏切からサンシャインを望む)

(ビックカメラ本部って
こんなところにあったの?)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年4月)