あけぼの湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 地下鉄 船堀駅 徒歩5分

yellow.gif (192 バイト) あけぼの湯ホームページ

いやあびっくりしたなあもう。江戸時代ロック銭湯

船堀のあけぼの湯にいったっす。この銭湯、東京銭湯物語でも紹介されていたが、江戸時代から続く東京最古の銭湯のひとつらしい。都営新宿線船堀下車、北口は東京健康ランドがあるが、南口を出る。駅の向こうに高い船堀タワー(?)をみながら歩くこと5分ほどで到着。入り口には「天然温泉あけぼの湯」の看板があり、わかりやすい。

玄関の鍵は松竹錠の鉄鍵。となりはコインランドリー。フロントでサウナ代込みの700円払う。下足鍵と交換でサウナの引っ掛け鍵とバスタオルを受け取る。今日はついでに30円の使い捨て歯ブラシも購入。

さて、脱衣場へ。ビル銭湯であり、天井は低い。ロッカーが珍しく、青い色のロッカー。紺色はあまり見たことない。縦長ロッカーもあり、ちゃんとハンガーもついているのは嬉しいっす。脱衣場内自販機あり。

で、この銭湯、実は1F2Fと2階とも風呂になっている。階段は浴室でなく脱衣場にあるのだが、階段部分は床がタイルで濡れるのを気にしなくて良いようになっている。

1F浴室のカランに陣取る。桶はケロリン、ステンレスの5角のカラン。シャワー、カランともども湯量温度問題なし。出入り口近くに立ちシャワーブースが2つ。まずは1Fの浴槽を回るとするか。

主浴槽の真中には石の丸い玉、その上からお湯が噴出中。湯温度はややぬるく41度くらい。壁画の代わりに写真のようなものが壁にある。アルプス系の山の模様。まず手前にスーパージェットが2機。その向こうにデンキ風呂。デンキに入ってみるが、ちょっとデンキ弱いかな?しかしすっかりデンキマニアになってしまったものだ。その向こうに寝ジェットが3機並んでいる。寝ながらにして足裏ジェットもあり、気色が良い。

主浴槽を渡りきると、そこは露天の入り口。この露天はなんと、天然温泉っす。船堀は鶴の湯、乙女湯とみんな天然温泉っす。ここも黒湯系かと思ったら、意外なことに透明系の弱アルカリ泉。かなり広めの露天、 もちろん岩風呂風。これ10人は入れるんでないの?湯温低く、40度くらい。ほかに客がいないので、思いっきり身体を伸ばしてあお向きに水中浮揚。天井が開口しているので、星が良く見える。真上にはあけぼの湯の煙突、ビル銭四角タイプ。

さて、1Fの次は2Fだ。階段を上ると、いきなりかなり広めの休憩スペース。1Fと違って2Fは天井も比較的高い。なお、1Fは12時までだが2Fは11時まで とのこと。さて、2Fもバリエーション豊かだ。どこから入ろうか。センターに休憩スペース、その手前に乾式サウナ。奥は浴場スペースでカランも しっかりあるっす。つまり、2Fだけで十分な銭湯の機能があるっす。

2Fのカランは1Fと違って、5角の赤青プラスチックカラン。シャワーも茶色の一般的なSAN-EIのシャワーかな。一部の島カランが四角形、要するに正方形の各辺にカランがついているものになってるのも特徴的。まずスチームへ。スチームも引っ掛けキーが無いと入れないようになっている。3人くらいのサイズでかなり熱いっす。中にシャワーあり。

さて、水風呂。かなり広い水風呂。温度は20度くらいかなあ。ゆっくり身体をさましていると、ふと、聞き覚えのある声が。空耳かと思ったら…あ?この声、まさしくロバート…げ、この銭湯、Led Zeppelinかかってるぞ。しかも2nd。元々エコーかかってるんだが、妙に銭湯にハマる。水風呂上部にスピーカーが。しかし…ZEPかかってる銭湯っつーのは…

考えてみると、銭湯壁画もレコードジャケット系だと面白いかも。壁画にZEPの1stなんてカッコいいじゃ〜ん。あるいはクリムゾンの1stとか。あるいはエレクトリックレディランドの壁画の銭湯とか凄いかも。元々銭湯の起源は宗教にあるらしいから、宗教画とか壁画に使っても味があると思うぞ。

さて、水風呂で冷ましたら次は乾式サウナ。このサウナ、なかなか広いっす。10人以上は入れそう。TV付き、温度は95度くらい。12分計がないのはとても残念。しばらくサウナと水風呂を繰り返す。

次は2Fの浴槽群を回る。2Fの浴槽、3槽あってそれぞれ高温、中温、低温になっているっす。まず低温側。こっちは牛乳色の酵素風呂の丸風呂。ジェットで中が攪拌されている。温度40度くらい。ゆぅっくり入っていられる風呂っす。2Fはちゃんと壁画もあり、欧風の湖畔のタイル絵。中温槽は寝バイブラ。寝風呂とヒトコトにいっても、寝ジェットと寝バイブラがあるのよ。この銭湯は1F2Fに両方ついている。

さて高温槽。こっちは44度くらい。やっぱりこのくらいないと入った気がしないよねえ。ジェットが2機、湯出口が麦飯石になっている。麦飯石の能書きが書いてあって、これまた笑えるっす。しかし、銭湯の能書きって大事っすよねえ。絶対見るもんね。

いや〜、大満足でフロント前の大きなロビーへ。この銭湯はしっかり飲食設備もあるっす。今日はウメッシュで一服、いや〜、風呂あがりの梅酒ってうまいっすよねえ。ドリンクは充実、ビン牛乳とかもあるっす。んでもって、ロビーの壁には江戸時代からのあけぼの湯の由緒正しい保管品の写真が。しかし、歴史の長い銭湯にして、伝統におぼれることなく常にお客の必要としているものを求める、このチャレンジャーな感じがいいっすねえ。ZEPがかかっている銭湯なんてさすがに初めてだぞ…


(江戸時代からのあけぼの湯の歴史)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2000年12月)