旭湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR新小岩 徒歩7分

新小岩の旭湯に行ったっす。新小岩駅南口、下車7分ほど。この辺りも街が平面的に広がる、典型的東京下町っす。スナック、風俗系もちらほら、おやじ臭の強い街だなあ。世田谷辺りの起伏の多いエリアと一味ちがう 雰囲気。しかし東京の街もどういう発展のしかたをしてきたんだろう。東京の銭湯を巡ると、どうしてもその由来まで訪ねたくなるものっす。

で、住宅街の中の一角、こつぜんと煙突と千鳥破風の伝統銭湯出現。玄関の周りにはいろいろな鉢植えが並ぶ。家の周辺に鉢植えを置くのは古い東京の伝統っすね。もしかしたら江戸時代までさかのぼるんだろうか。暖簾は旭湯オリジナル。

下足の鍵はSAKURAの古い板タイプ。下の下足入れだけちょっと高くて、長靴が入るようになっているっす。脱衣場へのドアは、珍しく手前に引っ張るサッシ型。当然のように番台形式、番台には優しそうな親父が座っている。

脱衣場天井は格子だけど端はカーブ処理してないっす。ロッカーの鍵はSAKURAU、男女の境にはTV。隅にガラスケースのパックのドリンク類。棚には常連桶が並ぶ、ごくごく一般的な東京銭湯。ちょっと小ぶりかも。隅には長いすと灰皿。

浴室へ。壁画はペンキ絵、女湯側が富士山で男湯側が渓流。ケロリン桶を持ってカランへ。ここは中型銭湯ながら客がかなり入ってて混んでるっす。カランはセンターから7444、窓側に温のみの立ちシャワー2機。天井高い2段の東京型銭湯。カランはステンレスの6角カラン、シャワーもステンレス。カランの湯はちょっと熱いのが下町風?湯量はたっぷりっす。

さ、じゃ浴槽へ。浴槽もスタンダードな2槽式、浅風呂の方にバイブラと2機のジェット。入ろうとすると、これがちょっくら熱めで44度くらいあるかな? ゆっくり、ずぶずぶと入る。この位の温度は熱い湯好きとしては気持ちいいねえ。湯の出口は檻になってて、備長炭が入っているっす。客層の平均年齢は50歳くらいかな?

深風呂にも入るが、これまた熱い、45度近くあるかなあ。外の寒さに備えて何回か入ったり出たりを繰り返す。

上がりは脱衣場でアクアブルガリア。TVを見ながら一服。本当に何も変わったものがない、教科書のような東京銭湯っす。帰りも新小岩駅に向かうが、この辺りサウナ多いっすねえ。総武線沿線はそうか。サウナはショートタイムで1000円くらい、ウチの近くにもこのくらいの値段であれば結構行くのになあ。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2001年2月)