鶴の湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 都営地下鉄新宿線船堀駅 徒歩5分

今日は東京を横断して江戸川区船堀の鶴の湯へ。距離は遠いのだが、新宿から一直線のために意外と時間は短い。新宿から30分たらずか。

船堀駅に降りるが、このルートがなかなかわかりずらい。とりあえず線路沿いを都心方面に逆進するのが正解に近いっす。どどーんと煙突、あったあった。 徒歩で駅から5分くらい。正面は光り輝く看板で、フロントも外から見えてモダンな作りに改装してあるが、後ろの構造物は伝統銭湯そのものである。

入り口で入浴料&サウナ料金300円を払う。計685円。東京では安い値段である。バスタオルをくれるが、小タオルはないので持参が必要。フロントに「タオル260円」と書いてあったので、おそらく貸してくれず販売、っつーことになっ ているのだろう。

中に入ると…これがなかなか広大な銭湯。しかしきわめてシンプルな作りである。なにしろ大きく、天井もかなり高い。天井は塗り替えたばかりか、白い塗料が清潔である。脱衣場の天井も都内トップクラスの高さである。大黒湯の脱衣場も高いが、ここも同じくらい高い。が、シンプル。

早速中に入る。サウナは「バスタオル持参」とあるのだが、まあこれはいいのだが、いつもバスタオルの置き場所に困る。とりあえず広大な割には3人しか入っていなかったので、隣のシャワーに引っ掛けておく。カランやシャワーの湯の出は問題なし。さて、サウナへ。

まあ、フツーの銭湯乾式サウナである。ところで、ここは黒湯天然温泉なのだが、水風呂も黒湯(黒水?)。温度はぬるく、25度近くあるのだがなぜか冷たい。 水風呂脇には手桶が置いてある。汗を流すにはこの手桶が助かる。

さて、今日は寒いのでキアイを入れてサウナも何回も出入りする。その後にメイン風呂へ。3槽式、センターが通常タイプ、右が座ジェット、左が黒湯の泡風呂。

まず黒湯に入ってみる。天然温泉の能書きが書いてある。泡の出はよろしい。 温度は44度。黒湯の割には温泉力がいまいちかなあ、もうちょっとまろやかな湯の方がいいが…今日外がメチャ寒だったからそう感じるのか?座ジェットは2機、少し弱いかな?ここには冷水枕がついている。で、センターの通常湯に入ろうとするが…

温度計をまずチェックすると…へ?48度?いくら大江戸下町でもやりすぎでな いかい?で、足を入れてみると…こりゃ48度もないよ、43,4度だ。温度計壊れているな。というわけで、48度表示の湯に首までずっぽりと浸かる。湯の噴出口に狸の置物が置いてある。なかなか可愛らしい。

壁画はほとんどがタイルなのだが、鶴の模様がある。「なんで鶴なんだろ?」 としばし考えたが、そういやこの銭湯の名前は「鶴の湯」だ。あたりまえか。

一通り浸かって、入り口の立ちシャワーを使って出てくる。脱衣場に水槽が2機あるが、ほんの数匹小さい熱帯魚が。脱衣場のセンターには机と椅子があるが、スペースがデカいこと。椅子は8人分くらいある。他に大塚製薬の自販機 とマッサージ機。それだけ。

フロント前には、これまた余裕の休憩スペース。こちらではビン牛乳も売っている。11月から日曜朝湯を8時から開始、と書いている。

っつーわけで、広大な銭湯で悪くないんだが、黒湯のパワーが今ひとつ期待はずれかもしれんっす。やっぱり麻布十番と比べるとなー。 風呂屋を出て、外を見るとイキナリ雪が強風に舞っている。おいおい。今日は駅から遠い銭湯にいかないで正解だったぜ。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2000年2月)