大黒湯


(にぎやかそうな下町ビル銭湯)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR 京浜東北線 上中里駅 徒歩3分

上中里の大黒湯へ。上中里っつーと昔はよく京浜東北で通過した駅だったんだが…考えてみたら、もしかして降りたことは一度も無かったかもなー。降りるとこれが実に地味な駅、とても東京のJRの駅とは思えん…23区内のJR駅としては一番地味なんでないの?

で、駅から3分ほど、上中里中央商店街…といってもほとんど商店街の体をなしてないんだが…の中にコミュニティ銭湯。ビル銭湯っす。入るとイキナリ屋号の大黒様の額が入口の上部に。2Fはコミュニティホールになっているけど、この途中の階段の踊り場の壁に巨大な「ゆ」のタイル。下足板の鍵は松竹、完全フロント形式っす。


(屋号通りの大黒様)

フロントでサウナ代プラス300円の700円払うと、大小タオルを貸しだしてくれるっす。後で述べるように、ここはどうせならサウナ代払って入った方がいいかも…なんと、露天と水風呂だけプラス、っつーコースもあって、こっちが何とプラス100円。すなわち、400円だとほとんどベーシックなパターンだけっすね。

脱衣場へ。ビル銭につき、天井はフラットで低いっす。ロッカーの鍵は取りつけたタイプのシリンダ錠、元々は松竹だったんだろうなあ。サントリーの自販機、デジタル体重計。なぜか隅に丸籠が一つだけ置いてある…頑固な常連がいるのかな?男女の境にはTV。長いす。

さて浴室へ。こちらも天井は低くてフラット、ちょっと変則的な形をしてるっす。桶はケロリン黄色、一般洗い場は短い島カランが2列。そんなに古い銭湯じゃなさそうなんだけど、なんと片側はシャワー無し。わざとかな…?こっちのカランは赤青5角プラスチック、出入口近くにハンドと固定1機ずつの冷温立ちシャワーブースが一つ。

で、こっちの奥にサウナ&露天コーナーへの通路があって、しっかり「この先は別料金」と書いてあるっす。その奥にさらにサウナ用のカラン列。こっちは石鹸とシャンプーが備え付けの模様…あまりクオリティは高くなさそうなんで、持参のを使う…カランは銀色の5角、湯がじゃっかんぬるい?湯量はシャワーともどもOKっす。

この、サウナ客専用スペースはサウナ、水風呂、露天と美味しいところコーナー、っつー訳で追加料金払っても、せっかくならこちらを利用した方がいいだろうなあ。まずはぬるそうな露天から。ドアの向こうに岩風呂、お、何と今日は那須の湯花。こりゃいいや、本格的だ。湯温はかなり低くて39度くらいっす。まあ、週末の今日はぬる湯の露天でゆっくり、と思っていたのだ。これで薬湯ならいうことなし。露天部にはチェアが1個、あと奥に小さな庭のようなスペース。残念ながら天井は後から塞がれているようで、真の意味では露天ではないな…

続いて一般用の槽へ。この銭湯、井戸水のようなんだけど、入口のところに六甲並の水質、とお墨付きを得ているらしいっす。2槽あって、基本的にどちらもジェット。片方が2穴のジェット、水枕付き。この水枕は冷えててよろしいっす。隣に1穴だけの噴出口あり。この槽の奥に坪庭があるんだけど…ん?この、最奥部の坪庭の、男女の仕切りの部分に人間一人くらいの隙間が開いているっす。もちろん、角度の関係で向こうは見えないが…うむ〜、あの隙間をホフク前進で進めば、「あっちの世界」に到達できそうだな…

もう一つの槽は、石の入った檻から湯がこぼれているっす。こちらは7穴のジェットが2機、噴出はなかなか。あと、横からも噴出するジェットが1機。

さて、でわサウナに行くか…このサウナ、結構広めのサウナで10人以上入れそうな2段、温度は95度くらいっす。TVもあるのは嬉しいっす。時計は砂時計が一個だけ、せっかくなら12分計もつけて欲しいぞ。サウナの次は水風呂なんだが、この水風呂が広い!冷却は大した無くて20度上なんだけど、これは5人くらい同時に入れそうだな…すなわち一人だけなら、身体を十分に伸ばしても余裕のサイズっす。この水風呂の奥のタイルが花の絵になっているっす。

なんだかんだ、露天と水風呂は結構気にいって何度か往復。あと、謎なんだが、浴室の壁のタイルに、1枚だけ「FT」と入ったタイルが混じっているっす。これはどういう意味?施工会社関係のサインか?

上がりはフロント前のドリンクケースでビンのブルガリア、その他ビンものや各種ソフトドリンクも揃っているっす。フロント対応もなかなかキモチよろしいっす。 フロント脇に広いロビー、なぜかここにはカラオケマシーンも。生ビールなんかもやってるみたいっす。っつーことで、ちょっとしなびた感じはあるけど、個人的にはなかなかB級的安らぎ空間、気にいったっす。長湯できる露天ではある。星つけておくっす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年8月)