殿上湯


(ユニークな暖簾)

aqua.gif (191 バイト) 場所 山手線 駒込駅 徒歩8分

病み上がりのせいか…季節のせいか…なんかシャキっとしないっす。十分休んでるはずなんだが、どうも気合が入らん。こういう時は水風呂でも入って少し感じを変えてみるか。が、サウナ行くほどの気力もない…普通の銭湯で水風呂ついてるところないかな?と、駒込の殿上湯がそうだと判明。

駒込駅下車…この間駒込に来たばっかりで、なんて栄えてない街だと思ったが、逆サイドだったのね。東口の方はそこそこ栄えてるっす。駒込銀座を抜け、聖学園っつー学校の向こうにあるっす。聖学園なんて、まるで映画にでも出てきそうな名前の学校だなあ。ちょっと路地に入ったところにあるので、一回行きすぎ。


(駒込銀座商店街)

で、殿上湯。この屋号の由来はなんなんだ?煙突を撮るために裏手に回るが、裏の母屋からクラシックのレコード?銭湯マップにもコメントあったけど、本当にクラシックが好きなんだな。で、入り口は石張りっぽい外装で、少し重厚感を出しているっす。オリジナル暖簾、落語とかにある書体っす。

下足板の鍵はおしどり。自動ドアから中に入ると、明らかに番台型を改造したような、ド真ん中にあるフロント。フロント前にちょっとしたロビー、風呂グッズも販売してるっす。400円払って脱衣場へ。

天井は格子じゃないけど、高い天井。サイドに模様が入っており、なかなかの重厚感。ロッカーの鍵になぜかサウナ風のリストバンドが付いているっす。センターにゴザ式の長いす、現役洗濯機が2台、新旧マッサージ機が1台ずつ、HOKUTOWのアナログ体重計。さて、浴室へ。


(脱衣場天井サイドの模様)

浴室は天井高く2段の東京伝統型。入り口近くに温のみ立ちシャワー一機。桶は殿上湯屋号入りの睦和の黄色、緑椅子。この浴室、浴槽面積をL字にかなり広くとってあるっす。島カランは1列だが、浴槽が広い分カランは少ない。もっとも十分だけどね。カランは温泉マーク入り赤青丸型。シャワーともども湯温、湯量GOODっす。

そして…浴槽背後に巨大富士山、男女ブチ抜きの富士山のペンキ絵っす。この青色は早川師、西伊豆からのショットで手前は海っす。で、早川師によくあるパターンで、岩に波が当たってくだけてダイナミックな構図っす。なかなかよろしい。

浴槽は浅深両方、浅風呂が壁際にジェット、この浴槽がかなり広いっす。温度は比較的ぬるめで42度くらい、深風呂が泡になってて、こっちは1度くらい高いかな?ゆっくり入ってから…水風呂。特に冷却しているタイプではないので、20度強っつーあたりか?しかし今日はこの水風呂を求めていたのだ…暖まった後に水風呂に入ると、身体がシャッキっとカツが入るっす。これを何度か繰り返す。なかなか幸せっす。

ちょっと急ぎだったので、上がりはそのまま出てきたけど、ビン牛乳その他ドリンクもフロント前に売っているっす。っつーわけで、まあ水風呂が無ければごく普通の銭湯なんだけど、やっぱり水風呂付きの銭湯はいいっすねえ。っつーか、こういう入り方をするヤツも滅多にいないんだろうなあ、誰も水風呂入ってなかったもんな…


(近くにあった、もんじゃ居酒屋ホッピー付き)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年4月)