春日湯


(東京の一般的な銭湯の入り口)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR埼京線 十条駅 徒歩5分

十条の春日湯に行ったっす。十条駅を降りて十条通りを東に。この辺りも古い商店とか結構あるっす。歩いていくうちに煙突発見、少し低めじゃないかな?通り沿いに面した入り口には屋号入りの暖簾。

下足の鍵はカナリア。傘立てはTOKYOとあるもの。古い銭湯だが入り口は自動ドア。番台は低めだが、両側にかなり高い「目隠し板」があるっす。脱衣場の天井は高く、格天井構造っす。かなり古い木だなあ。男女の境には古い振り子の柱時計があるが、機能していない模様。

ロッカーの鍵はSAKURAU。脱衣場の一角は綺麗に休憩スペースになっており、椅子とテーブル、雑誌が積まれているっす。さらに縁側の外は庭だが、池には水は張っていない模様。ドリンクはそんなに種類はないっす。が、目立つのは…飲食店にあるような立派な水呑み機があり、プラスチックの使い捨てのコップが積まれている。これは珍しいサービス。壁には篠原演芸場のポスターも、これはいつ見ても笑えるものがあるっす。

さあて、中に入るか。桶は春日湯オリジナルの黄色桶。島カランは1つだが島にはシャワーがない。で、窓際カランに座ると…ありゃ〜シャワーから冷水しか出ないぞ〜。あわてて男女境側に移動すると、こっちはちょぼちょぼながらぬるい湯が出るのでこっちに座る。カランは6角のプラスチックカランだが、結構新しいところを見ると最近取り替えたのかな?カランは5555の計20個、さらに出入り口近くに立ちシャワー…ってこれまた湯量が乏しい。

で、浴槽へ。ここの浴槽はなかなかっす。壁の一角が大きな岩壁になっており、これは御徒町の燕湯と同じような構造。観用植物がいくつか置いて あるっす。湯温は43度強くらい。バスクリン系の緑色の薬湯になっているっす。2槽式。とりあえず岩に接した方に入る。なかなか気色良いっす。で、ジェットが2機ついているのだが、これまた変な配置。横というか斜めというか…

岩壁がある代わりに壁画はないっすね。男女の境のところに既製品のタイル絵。深風呂の方は泡風呂になってて、こっちは温度が高いかと思ったらそうでもないっす。天井は高い2段式構造だけど、この天井カビが結構いってるなあ。

っつーわけで、割と一般的な東京銭湯。だけどシャワーはなんとかして欲しいなあ。でも、湯量が乏しいっつーのは、資源を無駄使いしないからいいのかなあ。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2001年1月)