協進浴場

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR埼京線 北赤羽駅 徒歩10分

千と千尋の神隠し見て来たっす。あれも銭湯映画っちゃあ銭湯映画だな。

北赤羽の協進浴場へ。この辺りも高層住宅の建築が進むっす。しかしこれだけ住宅建設がいろいろあったらもっと住宅の値段下がってもいいはずなのになあ。徒歩10分くらい…のはずだったのだが…住所を見ると桐が丘、公団の桐が丘団地、これまた広いんだが、この周辺を探すが一向に見つからない。

ふと団地の方を見ると…ありゃ、巨大煙突。あったあった…しかしこれじゃ見つかるわけないぞ。なにしろ団地の真中にあるっす。古いビル銭湯?隣が小公園…ん?これってもしかして、新しく団地を作るときに一緒に銭湯も設置したわけ?回りがおおむね4階建ての昭和40年頃の感じの団地。そうかもしれないっす。すばらしい都市計画。

下足の鍵は松竹錠、完全フロント形式、フロント前に小さなロビーがあるっす。男女分かれて脱衣場へ。脱衣場の天井はビル銭湯にしては高い。古いビル銭だからなあ。ロッカーの鍵は松竹、一角に休憩スペースあり。体重計はTANAKAのアナログ。広告が結構あるけどみんな古いものっす。昔は団地に住む人で賑わったのだろうなあ。隅に…TIME80とあるガキ用のパチンコゲーム。これって時間制、80秒のヤツで下から景品の出てくるヤツだな。ライオンの景品口が下についているっす。

さて浴室へ。天井はフラット、真ん中に湯気抜きの四角の小さな穴がついているっす。なかなか広いかも。島カランは2列だが一列は片方のみなので実質1.5列。ケロリンの白い桶を持ってカランへ。桶をよく調べてみる。睦和の桶なんだけど、字の擦り減り具合を見るとどうも平成くらいの桶ではないだろうか?内外の字は緑、ケロリンはもちろん赤色。北区でこのタイプの桶を見かけるが…椅子は灰色椅子。

シャワーはセンターと窓際しか付いてないので、窓際のカランに陣取る。シャワーはちょっと金具がゆるいが湯圧は高い。カランは温泉マークのついている赤青丸型カラン。湯量、湯温OK。男女の境には海と山の既製品らしきタイル絵

と、正面のガラスの広告に珍しいもの発見。ほとんど古くて字がかすれてるものなんだけど、「区政のご相談はお気軽に。北区区会議員XXXX」とある。銭湯に議員の広告?一応、○○商事とあるので、この商社の広告っつーことになってるんだろうけど…珍しい。

さあ、浴槽だ。浴槽奥はペンキ絵、これは相当古いなあ、かなりハゲかかっているが渓谷のペンキ絵。浴槽は3槽式、まず一番小さい漢方薬湯槽へ。ん?宝寿泉の板がかかっているが…これはどうも白湯だよなあ。赤外線ランプがついており、おまけに浴槽が漢方入浴剤がこびりついて分かりにくいのだが、どう考えても白湯。うむ〜、一応入浴剤がこびりついているっつーことは、日曜日とかは薬湯なのだろう…温度は43〜44度くらい。泡風呂になっている。

あとは深風呂と浅風呂。浅風呂の方に3穴式のジェットが2機。こっちは噴出快調っす。深風呂は広めでわずかに泡が出ている。温度は44度くらいの熱め。壁に能書き…恵那ラジウム温泉?恵那の入浴剤を使っていると書いてある。世界的に有名?本当かよ…さっきの漢方がアレだったのでこっちも疑うが、ちょっと白湯より透明度が低い。本当に入浴剤が入っているのだろう…ということにするっす。まあでも気色の良い湯っす。

ゆっくり入っているうちに客が他にいなくなる。と、ふと浴室電気が消灯、ありゃそんな時間か。早く出ないと。脱衣場の時計を見ると、まだ15分あるのだが、早々と親父が清掃に入っている。服を気ながら清掃光景を見学、浴槽の湯を桶ですくってあたりにバシャーっとかけている。毎度見るが頭にタオルを巻いているっす。なんで銭湯の親父ってみんな頭にタオル巻くのかな?熱いんだろうなあ。

っつーわけでお姉様の「お休みなさい〜」の声を後に引き上げて来たっすけど…ああっ!桐が丘団地内で遭難。なにしろどこも同じ建物なんで、どっちが東西南北か見当がつかないっす。ショートショートかなんかで、団地内遭難っつーのがあったなあ。しかし遠くの電車の音を頼りにやっと駅までたどり着く。しかし団地も傷みが激しいようだが、こうした古い団地はこれからどうして行くんだろか?いろいろ難しいところだろうなあ。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2001年8月)