松の湯

2003年に廃業しました


(千鳥破風、なぜかコピーサービスの看板)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR十条駅 徒歩5分

中十条の松の湯へ。JR十条駅を降りて、篠原演芸場の通りをまっすぐ。演芸場の先を曲がったすぐそこに巨大煙突。こりゃまた落ち着いた千鳥破風の造りっすね。なぜか前に「松の湯コピーサービス」の看板が。こんなところでコピーの需要なんかあるんだろか?隣はコインランドリー。


(演芸場通り商店街)

(篠原演芸場、丁度入れ替え中の模様)

中に入ると…こりゃ番台を改装したんだろうなあ。玄関は元の半分のサイズだけど、天井が格子になっているのが分かるっす。下足板の鍵は松竹。中に入ると、明らかに番台をフロントに直したような造り、真正面にロビーと壁紙の壁。さらにその上、元々男女の境だった辺りに「大入り」の額が3枚。わりと雑然としたフロント、ここの親父の性格なんだろな…と思って傍らを見ると、なんと…荷物の下に、「銭湯マップ2000」らしきものが。しかも10冊以上積まれれているっす。持って無くて欲しい人、ここに行ってフロントに言えば、多分貰えるぞ!

さて脱衣場へ。脱衣場の天井は綺麗な格天井、端がカーブ処理されているっす。それにしても、なんっつーか庶民的な落ち着きを感じる銭湯っす。ロッカーの鍵は、取りつけられたようなシリンダ錠、下の段は松竹の鉄板の鍵だったんで、もともとこれだったようだが、大きな声では言えないが、松竹の板鍵っつーと、多分盗難に弱かったんだろうなあ。丸籠も積んであるっす。真ん中に1畳敷きの長いす。灰皿。YAMATOのアナログ体重計、新型マッサージ機。壁には当然のように篠原演芸場の公演ポスター。今日は真夏日だったけど、冷房も効いてるし扇風機も3台旋回してるんで、なかなか涼しいっす。それにしても、木造のフレーバー漂う庶民的な落ち着き。

浴室へ。天井高い東京型の2段。脇に少し広く張りだしているっす。桶は睦和のケロリン黄色。島カランが2列あって、片方が何もなし、片方は鏡だけ。シャワー付きのサイドのカランに陣取る。あとは温のみのハンドシャワーの立ちシャワーブースが2つ。カランは丸い赤青温泉マークカラン、カランの湯量、湯温はいいんだけど、シャワーが弱い上に湯量がちと乏しい。ところで、真夏日なんだがカランの水は結構冷たいっす。こりゃ井戸水かな。

浴槽背後はペンキ絵。これは早川師お得意の伊豆からの富士山。男湯側が富士山になっており、波しぶき。その下に魚のモザイクタイル絵

浴槽は東京標準の2槽式。今日はローズマリーの薄緑色の薬湯っす。浅風呂はぬるめで42度くらい。赤い湯内ランプ。端がバイブラになってて、逆側に2穴のジェットが3機あるんだが、これがちょっとボロくて、間欠的にリズムがついてるっす。ま、これはこれでいいか。深風呂は43度くらいだが、これまたちょっとヘンで…一応、寝ジェットと座ジェットらしきものが横向きについているんだが、気泡が全く入っていないっす。寝ジェットの方は6点式で背中が4点、足裏2点、一応水枕らしきものもついているっす。

客はまあ、2,3人くらい。結構この銭湯も、やばい雰囲気があるかもなあ…親父は結構愛想もいいんだが。なんて思っていると、いきなり浴室の電気が消え始める。あれ?銭湯マップに書いてる時間より30分早いんじゃないの?閉店を早めたのか…上がりは慌ただしく、それでもフロント前のロビーでステビアで一服。ビールの自販機も置いてあるっす。っつー訳で、結構ボロ銭っちゃあボロ銭なんだが、妙に落ち着く感じの銭湯。でもなんとなくやばいかもなあ…


(演芸場通り、客引きのお姉様も)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年7月)