柳湯


(大きな銭湯ビル、屋上の看板がデカい、自転車の数が人気を物語る)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR 京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 または 地下鉄 王子神谷駅 徒歩5分

しばらく銭湯に行ってなかったから、今日は少し設備系の銭湯に行きたいな…っつーことで、新装間もない東十条の柳湯へ。行きは十条駅から、これまた新装した篠原演芸場の前を通って東十条前経由、15分くらい。東十条から直だと5分くらい、地下鉄の王子神谷からでも5分くらいかな。


(正面を改装した篠原演芸場、北区の銭湯との関係は深い?)

東十条の南口商店街を抜けて住宅街に入ると、少し遠くからでも分かるホットスポットが…うむ〜、大きいなあ。一番てっぺんに「やなぎ湯」とある看板が。かなり新しいビルで、1Fはコインランドリーと駐車場。エレベータで2Fのフロントに上がるっす。下足板の鍵は松竹。

フロント前には自動販売機、サウナはプラス400円か…ちょっと高いかもなー。400円だと銭湯料金をプラスすると800円、スーパー銭湯より少し高くなってしまうんだよなあ…もちろん、タオル代とかそういうのが入っている訳だけど、感覚的に両方込みで600円〜700円くらいにして欲しいものっす。

とりあえずサウナのセット券を出すと、下足板と引き換えにバッグに入った大小タオル、さらにリストにつけるサウナ証を貸し出し。このフロントの前にかなり広いロビーがあるっす。

脱衣場へ。ビル銭湯なんで、基本的に天井は高くないっす。新しい銭湯なんで、なかなか気持ちよろしい。ロッカーの鍵は松竹、中間部分に隙間の開いた、割と使いやすいヤツっす。KUBOTAのデジタル体重計、なんと新鋭銭湯ながら脱衣場にしっかり洗濯機があるっす。さらに脱衣場禁煙の模様。大塚の自販機、長いす、TVではGC戦。

さてでは浴室へ。入口に掛け湯槽、さらに隣に冷温の立ちシャワーブースが2機。天井は新しい銭湯ながら、なるべく高さを取っているっす。どこの施工かな…最近は施工業者まで気になってきたな。ビジュアル系は、一部天窓にハメ込みのステンドガラスが3枚あるのみ。

カランは5角の銀色、新しい銭湯ゆえ当然シャワーともども湯量、湯温OK。しかし、どこにもそんなこと書いてないんだけど、この銭湯の水、なんかちょっと軟水っぽい感じがするなあ…土曜の夜、さすがに混んでるっす。家族連れのパパの姿も。

さてミニスーパー銭湯的な豊富な浴槽群だが、どこから入ろうなかあ…まずは露天からだろう。しっかり露天なんだけど、屋根がちゃんとこしらえてあって、雨水などは降り込まない構造っす。岩風呂で、今日は紫根の薬湯、名の通りやや紫かかった色っす。外側にはチェアが4個、湯の温度はぬるめで41度くらいっす。

続いて白湯槽群、こちらは42度弱っつーところ。まずバイブラ槽、ここは結構広いっす。ジェット系は方角を変えたのが幾つか、7点の座ジェットが1機、ボディマッサージが1機、2穴のスーパージェットが1機、あと半寝のステンレス枕付き、横から8穴で噴出っつーのが1機。これはなかなか気色がいいっす。 あとはデンキ風呂、電極は上下ちょっとずらしてあって、デンキはかなり弱め。肩までしっかり入ってデンキを全身で浴びるっす。

さてサウナ。サウナはサンエンジニアリングの低温加湿式ロッキーサウナ、最近これが流行りっすね。それにしても新しいサウナは綺麗でいいっす。フィトンチッド的香りも。10人くらい入れそうな2段、TVもついているっす。たまに岩の上からジューっと放水して、加湿されているっす。サウナの次は水風呂、これまた広めで深い水風呂、ライオン口から水がドバドバ。温度は18度くらいかな?オーバーフローの浴槽なんで、比較的綺麗に保たれているっす。

水風呂が冷たくて、サウナが綺麗な銭湯はどうしても長湯になるっす。いったん脱衣場でステビアで水分補給、さらに入りなおす。上がりはフロント前のロビーで、ハニップの梅で一服。その他、ドリンクは豊富、カウンタでは生ビール、あと軽いスナックも売られているっす。フロント対応もなかなか。っつーことで新鋭の街のミニスーパー銭湯、駅から近いっつーのはいいっすよね。むろん星付きっす。帰りは王子神谷駅に抜けるが、こんなところに巨大な高層住宅があるんだな…ここの住民にPRできれば、相当潜在的な顧客は望めるなあ。


(東十条南口商店会)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年8月)