日の出湯


(建物に挟まれた奥まった入り口)

aqua.gif (191 バイト) 場所 地下鉄 住吉駅 徒歩2分

住吉の日の出湯へ。住吉駅も、地下鉄半蔵門線が通ったからな…これから墨田葛飾方面に行くときはここを経由するようになるんだろうか?駅を出て、四つ目通りのちょっと奥に発射台型煙突発見。なんとも奥ゆかしいっつーか、なかなか銭湯とは分からないようなたたずまいっす。

 
(近くの「山城屋酒場」、
引力を感じる…)

(これは通り向かいの「かつみ酒場」
「酒場」という言葉に引力を感じるのか…)

そんなにレトロっつー感じの銭湯ではないんだけど、下足板の鍵はさくらの旧型。中に入ると番台、年季の入った大女将。なかなか丁寧な物腰っす。脱衣場の天井は高く、完全レトロタイプではないが格天井。男女の境が低いな…おまけに通路はカーテンだし。結構古い銭湯っぽい造りなんだが、手入れがいいのか清掃が行き届いているのか、あまり古いっつー感じはしないっす。

ロッカーの鍵はSAKURAUの鉄板鍵。ごく一部、下段に旧式のさくらのものもあるっす。旧式マッサージ機、デジタル体重計。さらに縁側、狭い庭にはなぜか七人の小人の人形?う〜ん、なんか現役臭っつーか、普通の銭湯なんだけど、「生きてる」感じがするっす。

浴室へ。天井高い東京型2段。島カランは1列、中型の銭湯っすねえ。でも洗い場付近は改装されていて、なかなか綺麗っす。カラン、シャワーともども湯量、湯温ばっちり。出入り口近くに冷温の立ちシャワーブースが1つ、この水シャワーがなかなかっつーか、かなり冷たい。

そしてビジュアルは…最奥部に富士山のペンキ絵、しかも男女ブチ抜きっす。この淡い彩りの絵は中島師か。中島師の男女ブチ抜き富士山って、実は結構珍しいんでないかなあ。手前が湖だから裏側からのショットかなあ。結構書かれてから間もない、綺麗な絵。なぜか知らないが、何気ない銭湯なんだけど、客が結構多いんだよなあ。

さて浴槽へ。基本的に2槽式、温度は低めで42度くらい、これを旨としている模様っす。浅風呂はミクロバイブラに2穴のジェットが1機、深風呂は7点の座ジェットが2機。噴出は良好。で、両方通しでステンレスの水枕が通っているんだけど、これがかなり冷えてて、なかなか気色が良いっす。

さらに…浅風呂の奥の壁に謎のボタン押すと湯が出ます、但し自動運転中を除く」と書いてあるっす。比較的ぬるめの銭湯だから、熱い湯好きのために、湯を出すしくみを作ってあるのかな…興味しんしん、押したくて仕方ないが、「自動運転中を除く」…?っつーことは手動運転時?思わず、ボタンを押すと釜場にランプがついて、親父が「それ急げ」と湯を開けるのを想像して、ボタンを押すのがはばかられるっす…誰かあのボタンを押したら何が起こるのか、試してみてくれ〜。

ドリンク類はソフトドリンク中心にビン牛乳とか。アイスのケースも置いてあるっす。っつーことで、本当になんっつーことない銭湯なんだが、妙にしっかりしているというか、住吉という名にふさわしく居心地の良い銭湯っす。


(地下鉄住吉駅のオブジェ、これぞ東京らしいのか?)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年5月)