丸八湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 都営新宿線 大島駅 徒歩10分

江東区北砂の丸八湯へ。行きは、砂町銀座の銀座湯が休業中っつー情報が気になったので、東陽町からバスで北砂へ。砂町銀座の入り口に銀座湯がでーんとある。玄関は千鳥破風でなかなかの貫禄。「銀座湯温泉」と書いてあるとおり、ここは黒湯の天然温泉。が、しばらく休業中らしい…気になるっす。うむ〜と思って裏に回って煙突をチェック。え?え?え?夕方6時過ぎに暖簾が出てないから、休業中は間違いないのだが…なぜか煙突から黒煙!どういうこっちゃ?復活の兆しなら嬉しいが…


(途中にあったオリンピック湯、休日)

(砂町銀座)

(夕暮れの商店街)

(銀座湯、休業中)

(しかしなぜか煙突から煙!?
大いに謎)

そこから丸八通りを北上、江東区っつーのは道が太くて直角なんだが、なんか雰囲気を掴みにくいな…高層の建築が少ないからかな?しばらく行くと煙突発見。都営地下鉄の大島駅からだと10分ほどだろう。隣はコインランドリー。暖簾は手作りかな?下足板の鍵はさくらの旧式。

中に入ると番台、親父はなかなか愛想が良さそうっす。ここはロッカー配置がちょっと変わってて、番台から脱衣場を仕切るようにロッカーがあるっす。脱衣場天井は高いっす。ロッカーの鍵は松竹のシリンダ、ロッカー自体は横の方が長いもの。真ん中に一畳の長いす。あと変わったところでは、脇に一畳ほどの畳のスペース、ここに腰かけられるようになっているっす。KEIHOKUのアナログ体重計、新型マッサージ機。

さて浴室へ。天井高い伝統的東京2段。結構綺麗に白く塗られているっす。桶はケロリン、島カランは1列。出入り口近くに冷温のハンドの立ちシャワーブースが一つ。カランは5角の銀色、シャワーともども湯温、湯量GOODっす。男女の境は…これが長い、大きなタイルに書かれたタイル絵。湖と松の絵なんだが、ちょっと色合いが濃いかな?章仙師のサイン入り。なかなか見事なタイル絵。

浴室背後はペンキ絵、伊良湖岬とあるっす。海と丘陵、これは丸山師の画風だな。14年6月26日とあるから、つい先日書かれたばっかりのものっす。

浴槽へ。基本的に3槽式で一槽は薬湯。まずはぬるそうな薬湯から。常設の薬湯のようで、今日はじっこうの湯。思った通りで42度を切るようなぬる湯っす。さらに白湯側へ。こっちは熱めで43〜44度っつー辺りかな。真ん中がバイブラ、噴出もよろしい。隣に5点式の座ジェットが2機。これまた噴出よろしいっす。

上がりは脱衣場で森永のビン牛乳120円。その他コーヒー牛乳や、いくつかのソフトドリンク群。で、縁側があるんだけど、この庭と池もなかなかイケるね。っつーわけで比較的一般的な銭湯だけど、章仙師のタイル絵と薬湯はいいかもしれんっす。それにしても江東区エリア、電車だけだと結構キビしいんだよなあ…都バスを使わないと行けなそうなところが多いっす。江東区都バスマップ、バスの頻度も一緒にあるようなものがないかなあ。いくら路線があっても、一日3便じゃ話にならんしなあ…

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年7月)