平和湯


(唐破風を生かした改装)

aqua.gif (191 バイト) 場所 東急目黒線 西小山 徒歩4分

西小山の平和湯へ。西小山…響きが地味な駅だけど、結構商店街栄えているんだよなあ。狭い道に小さい店が立ち並ぶ、B級志向的人間にはいい街。徒歩4分ほどで通り沿いに平和湯発見、隣と通り向かいはコインランドリー。


(にこま通り商店街)

(なんつーか、こんな街)

それにしても大型の銭湯。玄関周辺は改装されているけど、基本的に破風の伝統銭湯。大きな唐破風が通りに面しているっす。背後に回ると、煙突から黒煙、っつーことは廃材利用か。下足板の鍵は松竹っす。

中に入ると完全フロント形式。フロントの親父は結構はっきり丁寧な物腰。銭湯料金400円と…あれ?サウナの表示はどこかな…ま、いいかと中に入る。中に入ると浴室との境のドアに「サウナ100円」と書いてあるので、フロントに戻って100円払う。良く見ると机に書いてあるんだが…うむ〜、分かりにくい。今の時代、料金表はもっと見やすいところに張っておいた方がいいと思うが…

脱衣場天井はかなり高く、格天井。なかなかの風格。ロッカーの鍵は取りつけた感じのシリンダ錠、YAMATOの体重計、長いす二つにテーブル。あくまでもシンプル系の脱衣場だが、これがかなり綺麗にしてるんだよなあ。好感持てるっす。自販機が一つ。

さて浴室へ。天井高い東京型2段、内側は張られているっす。桶はケロリン黄色、椅子は普及型。配置がちょっと変則で、男女の境から真ん中に向けて浴槽、周囲が「コ」の字の通路になっていて、ここにカランが並ぶ。しかし、改装してそんなに経ってないのかな…結構新しい雰囲気。

カランは8角の銀色、シャワーともども湯温、湯量ばっちぐーっす。さらにシャワーはセラミックマイナスイオン水と書いてあるっす。出入り口近くに冷温二つハンドシャワーがついた立ちシャワーブースが3つも。サウナがあるからだろうな。

さてこの銭湯、ぱっと目に入るのは最奥部にでっかく、タイルに書かれたタイル絵。壁面一面にあって、王城と山と湖、なかなかの迫力。このタイル絵って、最近割と見るものだけど、どこで作ってるんだろうなあ…?

浴槽へ。基本的に2槽、薬湯をL字型に白湯槽が囲んでいるっす。どちらも温度は43度くらい。常設の薬湯槽があるのは嬉しいっすねえ、今日は漢方福寿功の湯。バイブラになっているっす。さらに主浴槽もバイブラ、隅にデンキ風呂、電極間がかなり広いのでデンキの強さを調節できるっす。もう一方の隅にはスーパージェットが1機、あとちょっと変則な噴出口7つの座ジェット。浴槽のフチはになっているっす。さらに、浴槽を降りるところのタイルが、すべり止めのタイルになっている細かい気遣い。

続いてサウナへ。引っ掛け鍵式の乾式サウナ、1段の5人ほどのサイズ。しっかりTVがあるのは嬉しいが、何ゆえに時計類がない…?温度計は80度を指してるけど、こりゃもっと熱いよなあ、90〜100度はありそうっす。サウナを出たら立ちシャワー、水シャワーを使うが、さすがにこの時期冷たすぎる…温度調節式の方が冬場はいいかもなあ。

上がりはフロント前の広めのロビーで、目黒名物タワーラムネ。この他、ビン牛乳やらビールやらドリンクは豊富。ロビーにはもちろんTV、テーブルには報知ほかいくつか。何?ゴジラ開幕4番?んなわけないじゃん…ん…で、ロビーの向こうには池付きの庭が見えて、なんと池が床下まで来ててアクリル板越しに覗けるっす。っつー訳で、必殺的な設備はないんだけど、タイル絵、薬湯、綺麗さ、等々、なんかいい感じの銭湯なんで星つけとくっす。素人衆(?)を連れてくるには、こんな銭湯がいいんじゃないかなあ。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年2月)