アクア東中野

aqua.gif (191 バイト) 場所 中央線 東中野駅 北口徒歩3分

東中野の「アクア東中野」にいってきたっす。一応銭湯料金。サウナは860円。「11種類の風呂」っつーのが売りらしいっす。

で、露天風呂もあり、ミニプールもあり、なかなかだったっす。うたせ湯もあったな。サウナはけっこう広かったっす。露天風呂の薬草は日替わりっす。ホールにはビールも置いてあるのだ。(^O^)ただし、結構混んでいたっす。

場所は東中野北口下車、日本閣方面にずーっと道なり(途中左折)、日本閣を左に見おろす信号で、右を見るとあるす。駅から2、3分っす。

(1995年10月)


再レポート。

やや冷たくなって、露天風呂の季節になってきたっすねえ。

っつーわけで、今日は露天を求めてひさびさにアクア東中野へ。中野駅下車3分、日本閣を横目に見ながらたどりつく。完全ビル銭湯、っつーかマンション銭湯か。正面にはコインランドリー。下足の鍵は松竹の鉄鍵。

完全フロント形式で、フロント前にはロビー。ここは全体的にガラスが多くて採光の良い銭湯っす。サウナ料金はプラス500円、合わせて900円を払うと鍵と交換にバスタオル、リストバンドを貸してくれるっす。サウナ小学生480円、幼児380円っつー料金を設定してあるが、幼児とは…

脱衣場へ。ビル銭湯としては比較的天井は高いほう。ロッカーの鍵は松竹、縦長タイプもしっかりあるっす。長いす、クボタのデジタル体重計。自販機は2機。

浴室へ。ビル銭湯なんで天井は完全にフラット、桶と椅子は普及品っす。開口部の大きい桶はちょっと使いにくいっす。横長の銭湯。カランは銀色の6角カラン。カラン上部に置き棚があるっす。カラン、シャワーの湯温はややぬるめ、湯量はたっぷり。それにしても窓部分の多い銭湯。明るいうちならかなり採光が良さそうっすね。出入り口近くにはハンド式の冷温立ちシャワー2機。

さてどう行こうかな。まず露天から。この露天は日替わり薬湯で、今日はハーブ湯っつーこと。色はついてない模様だが…4,5人サイズ。温度はぬるめで40度くらいっす。それにしても露天がいい季節になってきたっす。外は肌寒い温度、露天に入っていると頭も冷えてのぼせもしないっす。岩風呂で頭上は完全開口型。

露天の横はミニプールで、子供が水遊びできるくらいのプール。こっちは興味ないが…親子が一緒に遊んでいるっす。と、銭湯の人がやってきて、「すみませんが、6時過ぎてるんで…」なるほど。壁に子供の利用は3時から6時までと書いてあるっす。近隣の住民がうるさいんだろうなあ。それにしても、10時までとか8時までの制限は見たことあるが、6時までっつーのは珍しい。かなり近所の人が口ウルサイのだろう。

さて、内湯。で、この銭湯の特長、それはでっかいTVが中から見れることっす。音声は出てないが…でもってなんと今日は巨ヤ戦。今シーズンの完全な決定戦だなあ。これはつい見てしまうしかあるまい。サウナにもTVがあるので、ずっとTVを見ながら風呂に入ってられるっす。回りを見ると、何気にみんなTVに釘づけ。中野もGなエリアだしなあ。いやひょっとしてY?

まず4つ並んだイロモノ槽へ。寝ジェット、寝バイブラ、ボディジェット、座ジェット と並んでいるっす。いずれも温度は42度弱くらい。快調でそれぞれ気色が良い。水枕もかなり冷えてるのも気にいったっす。さらにその隣の打たせ湯へ。完全ブースタイプなので、思いっきり打たれることが出来るっす。ほとんど床に座り込んで、思いっきり打たれることにする。ここの打たせ湯、なかなか温度が高い。フツーはぬるいんだが…

さらにサウナ。銭湯としては広めのサウナ、10人くらい入れるか?TV付きなんでチェンジするまで入る。12分計付きっす。で、水風呂。これまた温度が18度で冷たい。冷たい水風呂はいいっすねえ。脇に手桶もしっかり置いてあるっす。手桶があると、「ちゃんと流して入ってね」っつー無言のプレッシャーとなるのでいいっす。汗だくおやじと同じ水風呂は入りたくないもんね〜。

締めは主浴槽系。温度は43度くらいっす。「中温湯」とあるっす。さらに隅は「あつめ」となっているコーナーがあって、ここは44度くらい。45度くらいの熱い湯が噴出してるっす。

上がりはフロントでデカビタ。ビールは充実、缶チューハイも置いてあるっすね。フロントの女将さんも、東京っぽくハキハキした感じだが、気配りも良くしてるっす。っつーわけで設備的に文句なし、温度差があるのもぐーな銭湯っす。ただ、サウナ500円はデフレのこの時代にやっぱり高い気がするっす。いくら東京とはいえ、全国的に飛びぬけて高いなあ。感覚的に300円が適当なラインではなかろうか?

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2001年8月)