昭和湯


(改装された入り口)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR中野駅 徒歩15分

並の湯での町田師匠のトークショーの前売りを買いに高円寺文庫センターへ。しっかり前売りもゲットしたし、さて銭湯行くか…この辺りにも一軒だけ、昭和湯が未踏として残っていたっす。実はこの銭湯、あっしの家からいちばん近い未踏の銭湯。

とわいえ、なぜ未踏として残っていたかっつーと…ここは交通が実に不便なんだわ。高円寺と中野と野方のちょうど中間点辺り、要するにどの駅からも遠いっつーことっす。一応最寄は中野駅か?徒歩だと15分くらいっす。これまた住宅街の真ん中にあって、かなり分かりにくい場所にあるっす。煙突が目印。

入り口周辺は改装されたのか、レンガ調の落ち着いた玄関。が、その向こうに伝統的な銭湯建築が見えるっす。玄関の両側に屋号が見えるっす。下足の鍵は松竹の鉄板鍵。完全フロント形式、サウナ代は…どこだろ?と思うが、これまたどこにも料金表示がないっす。脇に「サウナ回数券販売中」とあったので、有料だと思って「サウナも」と1000円札を出すと400円お釣り。っつーことは200円か、安いじゃん。でも、たまにサウナ代の表示がまるでない銭湯があるけど、こういうのはちゃんと分かりやすいところに書いて欲しいよなあ。中に入ってからだと遅い訳だし…

ともあれ、サウナ代を払うと下足鍵と引き換えにリストバンド、大小タオルを貸し出してくれるっす。フロント前にはロビー、TVもあるっす。ポカリ暖簾をくぐって脱衣場へ。

脱衣場天井は格天井じゃないけどかなり高い天井、ロッカーの鍵は松竹のシリンダ錠。男女の境に大きな熊手が飾ってあるっす。さらに…なんと脇に小さな休憩コーナー、これがなかなかのもので、奥にTV、リラックスチェアが4台。大塚の自販機。ぶら下がり健康器。あとはASANOの背の低い体重計。

浴室へ。これまた大型の銭湯、天井は高い東京型2段。桶は温泉マークが入った睦和の黄色桶、緑椅子。島カランは2つだけど、1列は片側のみ。あと、窓際はブース型になってて、ハンドシャワーがついているっす。出入り口近くに立ちシャワーブースが1つ。カランは茶色の5角、湯量はいいんだけど、温度がちょっとぬるいか?シャワーは湯量、湯温ともにOKっす。

で、この銭湯のまず第一に目に入るポイント、それは最奥部いっぱいにあるチップタイル絵。男湯は太陽に鳥が2羽向かっているダイナミックで迫力ある絵。この絵柄、どこかで見たよな…女湯は青基調で熱帯魚の落ち着いた絵っす。しかも、その下部にTVがハメ込みで置かれているっす。要するに、風呂に入りながらTVを見れる、これはすばらしいっす。

浴室へ。温度は42〜43度くらいかな?まずはデンキ風呂へ、デンキは弱め。その隣にミクロバイブラ、湯は石の入った檻から溢れているっす。さらにその隣にリラックス系の座ジェット?背中2穴の両脇に4穴、計6点式のジェットなんだけど、両サイドは結構感覚が広いんでソフトっす。そのまた向こうに、こっちは本格的な7点式の座ジェットが二つ。

さてサウナ、6,7人くらいのサイズ、残念ながらTVは無くって演歌が流れているっす。砂時計が一つ。温度は90度くらいで低めっす。サウナの次は水風呂、こっちは二人サイズだろうか?温度は二十数度っつー感じっす。

上がりは脱衣場の休憩コーナーで大塚のMATCHで一服。TVもあって、なかなか和むスペースっす。フロント前でも豊富にドリンクが販売中、ビールもしっかり置いてあるっす。っつー訳で、巨大壁画といい、設備も充実しているし、なかなか一般系にもお勧めできるいい銭湯っす。しかしいよいよ近くの未踏破銭湯が無くなってきたな…

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年1月)