徳田湯


(この背後は伝統的木造銭湯)

aqua.gif (191 バイト) 場所 西武池袋線 練馬駅 徒歩15分

練馬の徳田湯へ。練馬駅周辺も、なんとなく東京北部っつーか板橋辺りの雰囲気に似てるところがあるっす。道路は比較的きっちりしている方か?で、この銭湯も駅から結構遠い…っつーか、「遠い方から攻める」っつーんで、自分でそうしたんだが。駅から環七を越えて歩くこと15分くらい。巨大な屋号入りの煙突が見えてくるっす。環七から良く見えるんじゃないかなあ。

正面回ると、奥は伝統的木造建築っぽいが、正面は改装。この感じはコミカ風呂っぽいなあ。下足入れの鍵はSAKURA-Gっす。完全フロント形式、フロント脇には広めのロビー。サウナ代込みの670円を払うと、大小タオルを貸しだしてくれるが…この670円っつーのは中途ハンパだなあ。もしかして、銭湯料金が370円の時代からこの値段なんじゃないだろか?

脱衣場へ。脱衣場の天井は低いっす。シンプルな脱衣場、KEIHOKUのアナログ体重計。病院にあるような長いすが向かいあって二つ、間にテーブルと灰皿。洗濯機が2台あるけど、現役かな?

浴室へ。天井高い東京型2段っす。壁画はなし、代わりに模様入りのタイルが埋め込まれているっす。このタイル、浮き出た模様で、ますますコミカ風呂っぽいっす。桶は黄色の屋号入りの桶。島カランは2列っす。カラン、シャワーともども湯量、湯温OK。出入り口近くにカーテン付き立ちシャワーブース、このシャワーが変わってて、固定とハンドシャワーの両方がついているっす。

さて浴槽。最奥部に配置だが、なんと副浴槽で薬湯の専用槽が一つ、今日は「靄」の白いカルピス色の薬湯。真っ白でイカにも効用がありそうだけど、底が見えない…結構深くて段差があるからコケる可能性があるな、薬湯だと。温度は思ったとおりのぬるめで41度くらいっす。

さらに白湯の主浴槽へ。こっちは熱めで43〜44度くらいっす。湯内ランプあり、石の入った檻から湯が落ちてくるっす。浴槽の形自体は、ちょっと前に突き出ていて、浴槽面積が広め。その真ん中にバイブラ。隣は7点式の半寝ジェットが2機、水枕付き。噴出が強くてなかなか気色が良いっす。

さてサウナだ。サウナは乾式で6人くらい入れそうな2段。残念ながらTVの類はなしっす。砂時計が一つ、結構ヒマなんだけど、誰も他にいないので上段に寝そべって入るっす。サウナの次は水風呂、こっちは特に冷却はなさそうなんで、この夏の日は二十数度くらいっす。一人サイズ。サウナ->水風呂->薬湯->白湯と何度かセットを繰り返す。

上がりは…時間もないんで、そのまま出てきたけど、フロント前のガラスケースにはビン牛乳を初め、ソフトドリンクもそこそこ揃ってるっす。あと、アイスのケースもありっす。っつー訳で駅からかなり遠いんだけど、まずまずの銭湯っす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年8月)