豊玉浴場


(街のお風呂屋さん)

aqua.gif (191 バイト) 場所 大江戸線 新江古田駅 徒歩5分

新江古田の豊玉浴場へ。新江古田駅から目白通りを渡り、徒歩5分ほど。完全に住宅街の中だけど、黒煙を吐いている立派な煙突発見。こういう立地だと、銭湯人口も多そうだけどな…正面回ると、入り口付近は改装されている模様。下足板の鍵はSAKURA-G。なぜか国立劇場の暖簾、玄関内側に、わざわざにした屋根が乗っているっす。


(わざわざ瓦が、下に国立劇場の暖簾)

中に入ると、元々番台だったのをフロント改装した形式、脱衣場を三等分して、真ん中をロビーにした形式。番台で400円を…おや?番台のお姉様、和服をパリっと着こなしている。粋だねえ。風呂グッズも各種販売中、ロビーにはいろいろ絵や、植木。

脱衣場へ。天井は高い格天井、端がカーブ処理されているっす。全体的にカーキ色のペンキが塗られている。縁側、この縁側は居心地がよさそうだねえ、広い縁側、ぶら下がり健康機まで設置。庭には植木の数々。女将の趣味だろうなあ。脱衣場は綺麗にワックスがかかっているっす。真ん中に1畳の長椅子。HOKUTOWのアナログ体重計があるけど、このフォントが変わってて…なんかかわいい。ロッカーの鍵はSAKURAV。サントリーの自販機が一つ。

さあ、浴室へ。天井高い2段の東京型。残念ながら壁画はないんだが…おや、入り口のところの壁が行灯の大きな写真になっており、ここにちゃんと富士山の写真。タヌキの置物まであるっす。桶は普及タイプ。島カランは1列、カランは赤青の5角のプラスチック。シャワーともども湯量、湯温ばっちり。出入り口近くに冷温立ちシャワーブースが二つ。

この銭湯のウリ…それは薬湯なんだな。日代わりでいろいろな薬湯、特に日曜朝湯の那須の湯花は良さそうだなあ。掃除が大変そうだが…奥に3槽、あと手前に薬湯槽。客は結構混んでるんだよね…しかもワカモノがかなり多いっす。

では、最奥部の「ぬるい湯」とあるところから入るか。ここは常設の備長炭&木酢液の湯になっているみたいっす。温度は40度くらい、今日はかなり寒かったからなあ、ウォーミングアップにはちょうどいいっす。ここは2穴の座ジェット2機になっており、水枕付き。ジェットの噴出はかなり強く、キくっす。

続いて、入り口近くの日代わり薬湯槽へ。ここは寝風呂3機が並んでおり、泡が出てるっす。水枕付き。今日は宝寿湯、湯温は42度くらいだろうなあ。さらに主浴槽へ。こっちは白湯、湯内赤ランプと、少々の泡風呂になっているっす。温度は43度くらいっす。一番センター側は「あつい湯」になっており、ショルダージェットと座ジェット。温度は44度上かな。温度計は46度を指してるけど。

っつー訳で、薬湯ももちろんよろしかったが、温度傾斜をつけた浴槽群、これはなかなか素敵っす。なにより、あつ湯好きもぬる湯好きも共存できるっす。特に今日のような寒い日は、いきなり熱い湯に入るのもナニだから、十分に満足。上がりはロビーでウメッシュ、ビールやチューハイ、あとソフトドリンクの揃えも十分にあるっす。ロビーにはTVに雑誌類。

っつーことで、さほど必殺技というのはないんだけど、薬湯に十分に温度傾斜をつけた浴槽、トドメで和服を着こなす番台の女将っつーことで星付けとくっす。銭湯から出ると、背後でやはり銭湯から出てきた大学生の先輩後輩?のコンビが。「いや〜、気持ちヨかったッスよ〜」うんうん、君らが居る限りは銭湯の将来も安泰だ。今度は日曜朝湯もぜひいってみたいものっす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年1月)