ニュー銭湯和倉

aqua.gif (191 バイト) 場所 西部池袋線 中村橋駅 徒歩3分

中村橋のニュー銭湯和倉にいったっす。西武池袋線中村橋駅から徒歩3分ほど、美術館の向こうにあるっす。モダンなビル銭湯、煙突が 細いのは重油タイプだからかな?正面に大きく「わくら」と「ゆ」のネオン。

自動ドアから中へ。下足鍵はまだ新しい松竹錠。完全フロント形式、サウナは500円でちょい高め。サウナ+銭湯料金だと880円、手ぶら セットは980円、自販機で券を購入。フロント親父は顔に似合わず(?) なかなか丁寧。フロント横にかなり大きなロビー。フロントには招き猫。サウナものには下足鍵と引き換えで大小タオルとリストバンドを貸してくれる。

さて、牛乳石鹸の二房暖簾をくぐり脱衣場。サウナ専用ロッカーは縦長タイプ。ちゃんとハンガーもあるっす。脱衣場は自動販売機、椅子、灰皿の他は特になにもないっす。っつーわけでサクサク中へ。

サウナ専用入り口があり、こっちは洗面台、ビール込みの自販機とベンチがあるっす。ミニミニ休憩スペースか。さらに中に入ると、一般とサウナ用カランが違う…浴室内に仕切りがあり、「ここからサウナ専用」となっているが、鉄柵は空けっぱなしになっている。

桶は黄色の無地、カランは…珍しいタイプだなあ、ステンレスの丸型カランっす。シャワーはサウナ側はハンドシャワー、一般側は固定タイプ。シャワー温度は適切だが、カランがぬるい…こっち側はあまり使われていないからかな。しばらくお湯を出していると熱くなってくる。一般側は島カラン1列。

さて、バラエティ豊かな設備型銭湯だ。天井は低いが・・・どう回ろうかな。まあ、とりあえずぬるそうな露天だな。2重のドアを空けて外に出る。あ?これはなかなかええんでないの。かなり大きな岩風呂、しかも天然温泉系入浴剤が入っていて、お湯は真っ白っす。いいねえ。能登半島の天然塩の「塩湯」ということ。源泉の写真まであるっす。湯温40度、壁に「自動設定」と書いてあるが、正確な温度設定の模様。

で、露天の隣に庭園スペース。岩と池、真中には噴水、タヌキの置物も。風呂に入りながら見ることができる。いいじゃん。しかも、浴室内はニュー銭湯らしく白タイルだが、露天部分にはちゃんとペンキ絵も。海で、真中に「船型」の見附島があるヤツで、たまに見たことがあるんだけど、誰の作だろう。この銭湯の親父、どこかに壁画は残しておきたかったんすねえ。なお、女湯庭は蛙と白鳥の置物ということ。

さて、サウナだ。かなり綺麗なサウナ、中も広く、8人以上は入れそう。12 分計もあるっす。TVがあるのはうれしっす。丸い窓がついている。照明は明るく、暗さがないのがいいっす。温度は95度。その外は当然水風呂。ライオン口から水噴出、水温は18度とつめためで、さらに泡が出ているので体感温度はさらに低い。よろしいっす。水風呂前には立ちシャワー。この他に立ちシャワーブースが3。なお、窓際カランはブースタイプになっているっす。

続いて主浴槽、イロモノ槽をめぐる。イロモノ槽は湯温41度とぬるめ。寝バイブラ、スーパージェット、ボディジェット、座ジェット、打たせ湯と並ぶ。一通りめぐってみる。打たせ湯はちょっと「打ち力」が弱いかなあ。

主浴槽は、週二回薬湯をやっている模様。今日は白湯。湯温42度、センターはバイブラ。端に2機、水枕つきの寝湯。もう一方の端はデンキ風呂。デンキ風呂に凝っているので当然入るが、関西と比べてやはりデンキが弱い。電極にくっついても平気そうっす。なお、主浴槽からもさきほどの庭園がガラス越しに見える。

上がりはロビーで明治のクロレラ。ここはキャロットも置いてあるっす。なお、至る所に自動販売機があって、ドリンクは豊富。ビン牛乳も当然のことながら置いてある。

っつーわけで、若干幕の内系ではあるが、露天薬湯がと庭園がすばらしい銭湯っす。これで44度上の高温槽があれば、と願うのは贅沢 かなあ。フロント対応も丁寧だし、お勧めできる銭湯っす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2000年11月)