観音湯


(背後に伝統的銭湯様式建築)

aqua.gif (191 バイト) 場所 京急 大鳥居駅 徒歩7分

羽田で飛行機降りたら一風呂。なんっつーても大田区の銭湯は充実してるもんね、行くのが楽しみ。大鳥居を降りて観音湯へ。歩きで7分くらい、糀谷からも同じくらいか。で、観音湯、観音堂商店街の中にあるから観音湯か。屋号には地名型、縁起型、人名型とかあるけど、縁起型に見えて地名型。

脇から見ると典型木造銭湯。正面回ると入り口が改装されてて、ビル風の入り口になっているが、その向こうに千鳥破風が見えるっす。なんかもったいない。隣はコインランドリー。で、玄関が結構広々と綺麗になっているっす。こんなあたりは東京銭湯、東京帰ってきたなあ、っつー感じっす。下足の板はおしどり。

自動ドアから中へ。低いフロントっぽい番台形式。脱衣場の天井はやや高いっす。なかなか小ギレイな、整然とされた脱衣場、ロッカーはやや広めっす。鍵は取りつけた感じのシリンダ錠、YAMATOのアナログ体重計、L字のソファ とテーブル。

浴室へ。天井高い東京型2段、なんかしらんけどぱっと入った瞬間、ああ大田区の銭湯だなあ、っつー感じがする。桶はケロリン、大型も久しぶり。島カランは2列、カランは赤青の平丸型Waguriのカラン、シャワーともども湯量、湯温ばっちり。しばらく田舎の湯量の無いカランを使ってたので、東京銭湯のこのベーシックな部分がしっかりした感じが懐かしい。出入り口近くにカーテン付きの冷温立ちシャワーブースが2つ。

さて、この銭湯の特徴…それは壁画。奥部上部に…宇宙…太陽系のモザイクタイル絵。女湯側に太陽、順番に惑星があって、一番男湯側が銀河系二つ。なかなかユニークですばらしいっす。

浴槽へ。基本的に3槽式、いずれも温度は42〜43度くらいっす。一番窓側が人間洗濯機的な、周辺にジェット6個あって湯を回転させ、真ん中がバイブラの丸風呂。東京南部にはこのタイプの浴槽が結構あるっす。さらに真ん中の槽はバイブラと2穴のジェットが2機、赤と緑の湯内ランプ。さらにセンター側が石檻から湯が出る深風呂、なぜか一穴のジェットが1つだけついているっす。あとはお馴染み石和田章三博士のガリウム石温浴泉の能ガキ。

さらに…ここは無料のスチームサウナがあるのだ。バイタル熱気浴とあるが、まあ要するにスチームっす。4,5人のサイズ、なぜか砂時計が4個も置いてあるっす。なかなか快適なサウナ、さすが大田区、銭湯天国!大田区に住んでいる人は幸せっす。立ちシャワーで水浴びして何回か入る。

上がりは缶ジュース、ソフトドリンクの揃いもそこそこっす。銭湯マップを見ても何気ないようにしかみえない銭湯、必殺技はないけど、家の近くにあって欲しいような、いい銭湯っす。


(近くにあった店、野武士…誰が呑んでるんだ!?)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年5月)