明神湯


(これぞ銭湯、「銭湯の謎」の表紙にもなってる)

aqua.gif (191 バイト) 場所 東急雪ヶ谷大塚駅 徒歩12分

っつーわけで銭湯ML宴会で大田区の明神湯に行ってきたっす。雪ヶ谷大塚駅徒歩12分っつーところ。雪ヶ谷大中学の向こうにあるっす。正面に来ると、これまた立派な破風造り。暖簾は家紋入りのオリジナル暖簾。

下足の鍵は松竹錠。中に入ると高めの番台。脱衣場が…これまた立派な脱衣場なんだなあ。格天井、端がゆるやかにカーブしてるっす。広めの脱衣場、KEIHOKUのアナログ体重計、新旧マッサージ機が各一個。ロッカーの鍵はSAKURAU。風呂グッズも各種販売中。雑誌とかも置いてあるっす。その他踏み竹や体脂肪計も。

なにより…縁側と庭が広めっす。縁側には長いすが置いて、ここで一服できるようになっているっす。ポイント高し。夫婦ものの石像が置いてあるっす。その他石灯篭など。立派な庭。

さて浴室へ。浴室も典型東京銭湯天井2段型。しかも広い。黄色の無地桶を持ってカランへ。カランは5角カラン、シャワーともども湯温、湯量OK。出入り口近くに立ちシャワー2機。島カラン2列は大型銭湯の証だが、島カランにはシャワーは無いっす。鏡はやや傾斜のついたもの。それにしても大型銭湯は気色が良いっす。

浴槽へ。3槽式、まずはおそらくぬるめと思われる薬湯へ。ラベンダー湯になっているが、これがネットに入った天然もののラベンダー。ほとんど無色の湯だが、いい香りっす。ややぬるめで42度弱程度。ウォーミングアップには丁度良い。さらにその隣は泡風呂、そのまた隣は3穴のジェット2機。こっちは温度は少し高めで42〜43度くらいっす。ジェットの気泡が妙に細かくて、かなり白くなっているっす。

で、壁画。丸山師のペンキ絵、富士山は女湯側。男女の境は既製品のタイル絵だが、こっちは富士山っす。いずれにしても、基本の教科書のような東京銭湯。

上がりはローヤルトップ、これ東京でたまに見かけるんだけど、なぜか名古屋牛乳の製品なんだよなあ。番台の女将は愛想もよくて、なかなかキュートであるっす。んで湯上がりはやっぱり縁側だよねえ。縁側の長いすでしばし歓談。と、町田師がやってくる…女湯側は長湯だろうから、しばらく時間調整で待ちながらいろいろ観察。入浴心得は昭和27年のもの、この時代になにがあったんだろうか?戦後の混乱から立ち直って、ようやくいろいろと整備されてきた時代なんかなあ。

んでもって雪ヶ谷大塚の居酒屋に移動で宴会。それにしてもマニアが揃ったなあ。マニア系が集まるとどうもボロ銭のハナシになるっす。これはやはり、「銭湯MLスーパー銭湯部」とか「サウナ部」とかもあった方がいいだろうか…いずれにしても楽しい一日だったっす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2001年9月)