女塚浴場


(手前の松がいい感じ)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR蒲田駅 徒歩15分

っつー訳で、久々の親睦入浴会を蒲田女塚浴場にて。時間に蒲田駅の改札に行ったが、考えてみたら何の目印もない…さてどうしようか?そうだ、1010を持ってれば、マニアには一発、まず勘違いする人もおらんだろう…万一、関係ない人が声掛けてきたら?もちろん一緒に銭湯に行くに決まってんじゃん、っつーことで、早速miya選手が「銭湯の方ですか?」とお声を。これからは目印はずっと1010にしよう っす。東京銭湯マップなら誰かしら持ってるのは間違いないもんね。

蒲田駅西口から工学院通りを抜けて、歩くこと15分くらい、途中辰巳天然温泉なんかもあるっす。住宅街の中ほどで煙突を発見。ここの 煙突、他のところに比べると少し低いっす。屋号と温泉マーク入り。

さて正面へ。イカにも伝統的東京銭湯のたたづまい、小屋根はむくり破風。暖簾が残暑の風に揺れているっす。玄関前に少しスペースが あるので、地元の人は自転車でやってきてここに止めている模様。以前は庭から木が上に突き出て茂ってた記憶があるのだが、電線に引っ掛かりそうになったのか?結構短く乱暴にカットされてしまっているのが少々残念。

下足板の鍵はおしどり。もちろん番台っす。脱衣場は高い格天井、端がカーブ処理されているっす。外から見たらこの銭湯、結構寂れ感が強かったけど、中に入ると堂々として落ち着いた、しかも入念に手入れされているいい銭湯っすね。床もピカピカっす。

脱衣ロッカーの鍵はおしどりのシリンダ錠。KEIHOKUのアナログ体重計、旧型マッサージ機。木の長椅子がなかなかいい感じ。そして庭!残念ながら池の水は抜かれているんだけど、庭の隅にあるがかなり大きくて立派な石。松の木が大きく外に突き出ているっす。

さて浴室へ。桶はケロリン黄色。天井はもちろん高い東京型の2段、かなり広い銭湯っすねえ。これを「体育館型」と称していた某選手が いたが…なるほど。島カランは1列でシャワーなし。シャワーありの男女の境に陣取る。男女の境の壁には白鳥のモザイクタイル絵、これが結構幅広っす。カランは赤青の温泉マーク丸型、シャワーともども湯量、湯温OK、っつーか気持ちぬるい気もしたが、夏のために温度を下げていたのかな?

そして壁画。背後に大きなペンキ絵、富士山は女湯側っす。男湯側は海と島の絵、高台から見下ろした感じが、なんとなく西伊豆っぽいが…絵師は中島師っす。

さて浴槽だ。最奥部に3槽式、そのうち1槽が…お待ちかね、天然温泉黒湯。いや〜、ここの黒湯は真っ黒っすねえ。イカ墨のような黒さ、2センチくらいしか透明度がないっす。しかも黒湯槽を一番温度を上げているところが憎い、44度くらいかな?広めの浴槽、ありがたいっす。あっし的には黒湯はぬるめよりも熱めの方がいいなあ、黒湯だと温度上げても湯あたりがいいから、丁度いいんすよねー。深風呂と浅風呂は白湯、42度くらい。浅風呂が1穴のジェットが2機、噴出は良好。深風呂はバイブラになっているっす。そうこうしているうちに、ちらほらとメンツが集合してくる…

上がりは脱衣場でペットのお茶、この脱衣場、結構冷房を効かせているっす。他にビン牛乳、コーヒー牛乳をはじめ、ソフトドリンクはそこそこ。あと、ドライヤーのコイン箱、これが真っ赤な滅多に見ないような、10円を丸い穴に落とすもの。レトロっす。それにしても広い落ち着いた木の造り、綺麗に手入れされた銭湯は気分がいいっす。っつー訳で天然温泉の立派な木造銭湯、蒲田はやっぱり侮り難し だなあ。

んで…もちろん宴会。今回は5名だったっすね。蒲田駅近くの昼からやってそうな串焼き屋に入ったんだが…これがなかなか当たりだったかもしれん。メニューのほとんどが280円、刺身なんかも結構安いっす。しかもメニューがなんか一ひねりしてある、イカにも酒飲み好みのような珍品揃い。さらに…酒が濃い!量が多いっす。ホッピー頼んだが、しっかりビアタンで焼酎を別に持ってきてくれたんで、かなり焼酎の量が多いっす。今回はなぜか関西の銭湯話が中心になったが…オマエら、なんでそんなこと知ってるの〜?っつー感じ。ここに一般人が紛れ込んでたら、何の話か全然分からんかもしれん…話も濃いが酒も濃い、後半になると酒の濃さで沈没者が続出。

っつー訳で、黒湯は濃いし酒も濃い、話も濃い宴会だったっす。今度は蒲田温泉とかヌーランドでやろうっすかね?

で、宴会終了後、一部の人間は当然のように「締めの風呂」に向かうのだった…

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年8月)