幸の湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 京浜急行糀谷駅 徒歩5分

羽田空港まで行く用事があったので、これはもう大田区の銭湯に行くしかないだろう。しかも午前中だったが…大田区は朝湯王国!どこに行こうか。っつーわけで、糀谷の幸の湯へ。京急糀谷駅下車、商店街を抜け、途中朝日温泉の巨大煙突を見ながら徒歩5分ほどで到着。

上がマンションのビル銭湯。煙突は目に付かない…重油だからか。この銭湯、何と朝6時から営業中!銭湯マップには書いてないが、昼の11時から14時までは休憩タイムで夜の部へ。いやはや、しかし東京で朝から銭湯とは贅沢。

下足の鍵は松竹の鉄鍵。自販機で銭湯料金400円、サウナ200円の計600円券を購入。その他手ぶらセットは250円。完全フロント形式、新装なってはいるが、フロントの上にはしっかり招き猫。下足鍵と引き換えに引っ掛けキーを貰い、さて中へ。

脱衣場はビル銭湯に付き、天井はさほど高くないっす。ロッカーの鍵は松竹錠。特に変わったものもないので浴室へ。

いや〜、混んでる。凄いな〜。ビル銭湯につき、天井はさほど高くないっす。センターに浴槽が並び、窓際に横方向に並んだカラン群。あれれ〜、空いているカランが無い…やっとのことで一つだけ見つける。しかし、東京の銭湯も朝湯やれば儲かるだろうに、なんでやらないんだろ。人手がないなら、雇えばよいだけの話だし、他の商売では雇われマスターだって一般的。組合の規制でもあるんだろうか…銭湯復活のキーの一つが「営業時間延長」ではないかと思うっす。まあ、伝統銭湯なら無理だろうが、設備投資をしっかりかけた銭湯なら、朝から深夜までやってもいいと思うのだが…現に、他の商売では年中無休、朝から深夜まで、なんつーのが次第に増えてるっす。ぜひ朝湯化に取り組んで欲しいものっす。

桶は普及品、カランは5角のステンレス、カランの湯がちょっとぬるいかなあ。入り口近くに立ちシャワーブースが2機。まあしかし綺麗な銭湯っす。さて、バラエティ豊かな銭湯だ、どう回ろうか。

まずは内湯の天然温泉。蒲田近くではあるけど、ここの温泉はさほど色がついていない。ナトリウム、カリウム、マグネシウム塩化物冷鉱泉とのこと。内湯温泉は42度強くらい。続いて露天風呂。いや〜、朝の露天はこれまた格別っす。外気がかなり冷たいので、露天の湯のありがたみが身にしみる。ここの湯も温泉。蒲田温泉とかに比べると、温泉力は劣るかも。「そういえば」 と気が付く程度の温泉力っす。

続いては中2階になったサウナ水風呂。サウナは照明も明るくいい感じ。TVもついており、中も10人程度は入れるサイズと広め。せっかく立派に造ったんだから、12分計が無いのがちょっとアレかも。砂時計あり。サウナから水風呂へ。温度は20度くらい。広めの水風呂っす。サウナ&水風呂を繰り返す。

続いて主浴槽へ。主浴槽もぬるめで42度弱程度っす。最近出来た銭湯はどこも温度ぬるめっすねえ。壁面には滝と鹿、鳥のモザイク絵。まずはデンキ風呂。電極配置が、浴槽のコーナーに縦横についている変わったタイプ。デンキがちょっと弱いかな?ほとんど電極にぴったり腰を当てたりする。

続いてイロモノめぐり。座ジェットは足裏噴射あり。ボディジェットにスーパージェット。締めはもう一度温泉槽に入って上がる。いや〜、朝風呂は極楽っす。

上がりは脱衣場でりんごジュース。ここはビールの他、缶チューハイとかも売っているっす。あと、スナック菓子等、軽いつまみもあるっす。あと、びっくりしたのはここの大型TV!相当大型のTVをフンパツしたようっす。各種風呂グッズも充実。フロントでは常連客とお姐様が話をしている。

「3億円当たらなかったよ…」 
「当たらない方いいよ、当たったら人生メチャクチャになるよ。」 
「で、次回はいつ?」

っつーわけで、設備よろしい、営業時間もよろしい、空港の行きかえりにちょいと寄りたい銭湯っす。帰りは京急蒲田まで徒歩で15分ほど。天気が良いと風呂上りの新呑川沿いの散歩も快適っす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2001年1月)