大蔵湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 小田急線成城学園前からバス 大蔵病院前下車徒歩2分

世田谷区大蔵の大蔵湯にいったっす。祖師谷大蔵から徒歩で15分、バスなら渋谷〜成城学園前にバスが出てて、大蔵病院前っす。大蔵病院の前に大蔵商店街が世田谷通り沿いに並ぶ。こういう駅から遠い商店街っつーのは、どういう発展の仕方をしてきたのか興味のあるところっす。世田谷通り自体が結構古いのかな?そういやボロ市とか歴史あるしなあ。

で、巨大煙突。じゃっかん低い気がする。花王の人力車暖簾をくぐり中へ。下足の鍵はカナリヤ。フロント形式、フロント前には各種の健康グッズ、入浴グッズが売っている。ドリンクの品揃えもまあまあで、風見商会のビン入りラムネ、ビン牛乳なんかも売っている。フロント脇にロビー。

さて、牛乳石鹸の新デザインの暖簾をくぐり、脱衣場へ。花王と牛乳石鹸の両方の暖簾をかけているところも珍しい。脱衣場のロッカーの鍵はへんてつ もない、SUNのシリンダ錠。脱衣場天井は高い。上部に風景画が張ってある以外は特に変わったところなし。浴室へ。

まだ4時台だが、歳寄りでそこそこ混んでいる。黄色の無地桶を持ってカランへ。島カランは一列、窓際1列はハンドシャワーのブースタイプになっている。固定シャワーのカランへ。カランは茶色プラスチックの6角、シャワーともども湯量、温度問題無し。温度は一般系で考えればちょっとだけ熱いかな?天井は高い2段型。

さて、浴槽へ。ここは隅に打たせ湯がある他は、大きな1槽式。湯温は43度くらい?薄いピンク色の薬湯になっている。広い湯舟で気持ちがよろしい。座ジェットは2機、その他にデンキ風呂。ここのデンキ風呂は構造が角に直角に電極が付いているタイプ。なかなかデンキも強いので、しばらくじっとデンキにあたる。ジェットは3点式。壁画はペンキ絵。たしか北海道大沼だったと思うっす。

打たせ湯コーナーは一人サイズ、上からどばどばと湯が落ちている。これがご丁寧に湯の落下点の真下が椅子になっているのだが…湯はねしないように囲いになっているが、それでもどうも周りが気になってゆっくり使えない。椅子がなければ落下点が下がってちょうどいいのだが…

ブース式カランは冷水シャワーもあるので、これで冷水を浴びながら何回か出入りを繰り返す。ヘンな癖がついてしまったものっす。上がりはロビーで ビン入りラムネ。フロントのお姉様は、客との会話、特に女性客のダベりの付きあいで忙しいけど、感じのいい対応っす。ちょっとだけ「無理に」付きあっているっつー感じがよろしい。客とべったりで長話してるよりね。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2001年1月)