塩原湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 小田急線経堂駅 徒歩5分

経堂の塩原湯に行ってきたっす。改築中の経堂駅の北口からすずらん通り商店街へ。徒歩5,6分。商店街の中に銭湯があると、商店街もなぜか一点締まるっすね(?)。遠くから銭湯マーク付き巨大煙突が見える。

破風造風(?)の玄関。正面に電光の掲示板が2機、暖簾は塩原湯オリジナルの暖簾。気合入ってますなあ。番台形式。シャンプーはメリットとエッセンシャル両方備えてあるのは嬉しい。

サウナ料金を払おうとするが、番台にそれらしいものが書いていない。あれ〜もしかしてタダ?と見渡すと、浴室入り口のところに小さく「サウナ100円」 と書いてある。この場所に張ってあるんじゃ遅いんだよなあ、便利のためにはぜひ番台近くに「ハッキリと」書いておいて欲しいっす。サウナ無料の銭湯もあるけど、あれも番台やフロントに「サウナ無料」って書いてあった方がいいんじゃないかなあ、なんか得した気がするし。

とりあえず追加で100円払うと、黄色い札をくれる。これがサウナ証らしい。脱衣場は天井高い。熊手やら、招き猫やら、縁起物が多い。なるほどねえ、商売熱心なのかな?規模としては中型かな?さて、中へ。

銭湯としては一般的な東京銭湯。入り口に立ちシャワーブースが2機、1機は後から取り付けた模様でハンドシャワー。天井は高い。シャワーは島カランにはなく、両側のみ。

メイン浴槽は2槽式、片側が泡風呂で片側がジェット3機。これまたありがちな構成。温度は47度を指しているが、体感では42度弱。ややぬるめという感じ。壁画は、松島らしき島嶼のペンキ絵。これも一般的な東京銭湯。

さてサウナ。これがまた、いかにも取ってつけた型のサウナだが…なんとスチームサウナ。たまにはよろしいっすねえ。温度はかなり熱い。3人が並んで座れる程度の広さ。ううむ、修行系の熱さだなあ。1分いると苦しくなる。

水風呂は無いので、立ちシャワーで水を浴びる。何回か修行を繰り返し、浴槽にも入って上がる。脱衣場の角の長椅子でヨーグルトドリンクで一服。ちなみにビールも販売中っす。と、ここで珍しいものを発見。

縁側があるのは一般的伝統銭湯だが…ありゃ〜、常連用月ぎめロッカーがこの縁側部分、外においてある。どうやら中に置くスペースがないかららしい。今やすたれる一方の東京伝統銭湯だが、昔は栄華を誇った時代もあったんだろうなあ。

スチームサウナのおかげで、顔が上気してなかなか引かないまま、商店街を戻る。経堂駅前には普通のサウナもあるのか。こっちは2300円の模様。一回昼寝に行ってみようかな。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2000年5月)