月見湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 京王線下高井戸駅 徒歩7分

下高井戸の月見湯に行ってきたっす。月見湯って、ちょっと名前がいいじゃん。下高井戸駅から日大商店街を進み、さらに奥へ。駅から 7,8分くらい。ちょっと住宅街の中かな。「ゆ」の大きな看板と、月見湯の立派な暖簾。入り口はモダンだけど、よく見ると全体は伝統建築。

3桁までずらっと並ぶ下駄箱。じゃ、中へ。入り口はフロント形式で、かなり広めのロビー。入浴セットもそれなりに揃う。銭湯料金+300円のサウナ料金を払うと、ビニールバックに入ったサウナセット。 大小タオルと引っ掛けキー付っす。番台の親父は明るく愛想がいい。 これまたグッドっす。今日はイベントの舞台帰りで、三味線持参で行ったのだが、番台で預かってもらう。

まずは脱衣場。これまた広めの脱衣場。ロッカーは通常タイプと、縦長タイプがある。ちょっと嬉しいのは、縦長タイプにちゃんとハンガーが2個もあるところ。しかも最下段にあるので、必要な人間しか利用しない合理的なレイアウト。ハンガーがついているところは少ないので、スーツとかの時はいいっす。ってスーツで銭湯来るヤツは・・・たまにいるよな。

さて、中へ。いや〜、大型銭湯っす。まず最初に感動モノ。大きな赤富士のタイル画。男女にまたがる巨大タイプっす。シチュエーションは 夕暮れ時。しかも、が雁行で飛んでいるのがまたよいっす。

で、この銭湯、浴槽面積が圧倒的に大きいっす。大型の銭湯の割に、カランが20個もない。カランの個数を犠牲にしても、浴槽を大きく 取っている気合の入った銭湯っす。壁に「サウナや浴槽に入るときは入浴道具をどかしてください」と注意書き。たしかに、これならカランが全部埋まるかも。

洗い場はタイルも大きく、かなり清潔感も高い上に、カランやシャワーもしっかりしたタイプ。カランの湯は熱めで、これもまたよろしいっす。設備は新しいが、天井は伝統銭湯の高いタイプ。つまり、大型銭湯の改装タイプっす。

さて、まずは温泉浴槽へ。若干黄色っぽい色のついた温泉。鉄分が入っているらしい。温度は42度でくつろぎ温度。ここでしばらく 温まってからサウナへ。最近は浴槽でまず身体を温めてからサウナに 入るパターンっす。この方がなんとなく効率がよさそうっす。

サウナがまた結構広い。10人近く入れるかな?TV付なのがまたいいっす。 しかも、新しいサウナで、木の芳香がする。なんかの芳香剤を入れているのかなあ。出口には広めの水風呂。3人は入れる上に、温泉水風呂。ライオンの口から水が出ている。温度は20度上になっているが、循環がいいためか、かなり冷たく感じる。いい感じっす。

立ちシャワーは入り口に2機。ハンドシャワーの温冷両方タイプっす。これを使いながら、サウナに5本入る。なかなか水風呂が心地いいので、ついつい何回も入ってしまう。

さ、じゃメインの浴槽群を回るか。温度は43度くらい。一部高温槽が あり、こっちは45度強の模様。低高両方ある工夫はいいっす。あとはもちろんバイブラ、座ジェットが2機、強力ジェット一機、デンキ風呂。最近デンキ風呂に凝っているので、身体の角度を変えながらあちこちにデンキを当てる。

そして上がりは…この銭湯は縁側つきなのだが…この縁側がまたいいっす。チェアが2機ほどあるが、ゆっくりくつろげる広めの縁側。しかも、屋根が…なんっつーんだろうねえ、植物の屋根になっている。休憩スペースとしては、かなりいいっす。脱衣場の男女の境は大きな 柱時計。

フロント前のロビーもかなり大きめ。アイス類もちゃんと売っている。女性自身とかの雑誌も置いてある。女性自身なんて、読むのは銭湯 くらいかも。

っつーわけで、特に「これだ〜!」っつー必殺技はないのだが、天然温泉、富士山タイル画、TV付サウナなど充実設備、広い縁側、愛想のいい親父、など総合点を考えると…こりゃ都内レアな二つ星かなあ。とにかくレトロではないが、全体的にバランス良い銭湯っす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2000年5月)