天龍泉


(2002年9月撮影)

aqua.gif (191 バイト) 場所 京王線幡ヶ谷駅 徒歩8分

幡ヶ谷の天龍泉に行ってきたっす。幡ヶ谷駅から北へ6号商店街を。水道道路を渡ってさらに進むと商店街の切れるあたりにでっかい「ゆ」の看板が。駐車場もありっす。

ここも近代的設備銭湯っすね。全く幡ヶ谷は銭湯激戦充実地域っす。自販機で「ロイヤル手ぶらセット」1050円を払う。タオル、シャンプー、ひげそり、石鹸付っす。

入り口は完全フロント形式、ビニールバックのセットを渡してくれるっす。「お客さん初めてですか?」と聞かれ、「ハイ」というと丁寧に店のシステムを説明してくれるっす。すばらしい。別に聞かなくてもわかるのだが、銭湯に慣れていない人間にはありがたいに違いないっす。例の「へ」の字プラスチックキーを、ドアノブに引っ掛けて開けてくださいとのこと。ちゃんとドアノブのサンプルまでダンボールで作ってあるっす。

さっそく浴室へ。ここは1F2Fとなっていて、2F全部がロイヤルコーナー、すなわちサウナコーナーっす。2Fの入り口が「引っ掛けドアノブ」になってるっす。 この銭湯の第一のウリは「塩サウナ」。

2Fに上がるとサウナ室と大きな水風呂。そして傍らに休憩ルームTV自販機付。とりあえず塩サウナに入る。サウナ室内たっぷりの塩バケツが置いてあり、塩を塗り塗り。やはり汗の出が違うような気がするっす。塩サウナだとトーゼン顔にもたっぷり塗ったりするわけだが、どういうわけかこの塩が目に入ってしみたりするのも塩サウナならでわ。

シャワーで流して大きな水風呂へ。温度は15度くらいで、東京の水風呂としては冷たい方。休憩室だが、ビーチチェアが3つほどあり、灰皿もついている。 しかし自販機もあるっつーことは、タバコと小銭を浴室に持ち込むっつーことか?

1Fは通常銭湯ルームだが、ここの設備もなかなか。座ジェットと肩ジェット。「エステバス」もある。しかしこのエステバスって、あんな浸かり方できんぞ。温度は43〜44度くらい。洗い場は間隔も広く、近代的清潔感ただよう。立ちシャワー一機。

そして第2のウリは露天風呂。シティ型の露天だから、上の方にぽっかり天井があるだけだが、L字型になっており、6,7人入れそうな広さ。冬季限定で、なんと別府の湯の花が入っている。いや〜いい湯っす。こっちは外なので40度強くらい。えんえん浸かれる温度っす。

脱衣場には自販機とマッサージ機。んであの「お釜型」ドライヤーもある。 アレってどうやって使うんだろうか?怖いけど一回くらい体験したい気も。 おそらく乾きがいいんだろうなあ。

ロビーはTV付、ビールも置いてある。天龍線の案内が何枚か置いてあるのだが、このパンフレットがなんか…パワーを感じるっす。サンプルがみんな女性のマンガなんだが… 「乳首によく塗り込んでください。角化した垢が皮膚呼吸を阻害しています。」 「お尻やコーモンにも塩をまぶす。痔にもいいらしーぞ(笑)」 本当に(笑)と書いてある…どういうセンスだ?

なお、塩サウナは奇数日男性、偶数日女性、その他は遠赤サウナと日替わりっす。 外に出るとさすがに12月の寒気だが、塩サウナのせいで肌もほかほかのモチ肌になったような気がするっす。営業時間は14:00から25:00まで、日曜は10時からの朝風呂もありっす。

(1999年12月)


昨日は、シモキタから秋田に帰ったギャルが久々に遊びに来てて、あっちらこっちらとシモキタ中、朝の8時までハシゴしまくって、でトモダチの女の子の家で3人で泥酔熟睡して起きたら2時。みんな酒が残っている・・・ 「とりあえず銭湯にでも行こうよ」とギャル2人を連れて銭湯へ。

せっかく秋田から来たからなあ、と、近くの良い銭湯はどこだろう、と熟考の上、幡ヶ谷の天龍泉まで歩いていく。(年末にレポートあり) この日は女湯側が塩サウナ&露天。(こっちはなかなかすばらしいのだ)

男湯側は普通のサウナと打たせ湯、っつーことで、日替わりの左右のギャップがかなり激しいっす。 天龍泉に行くときは、ぜひ塩サウナ&露天の日を選んでいくことをおすすめするっす。

しっかし、出てから駐車場見てたら、なんと真っ赤のBMWが止まってる… 銭湯に赤のBMWで来るとわ。

(2000年1月)


久しぶりに幡ヶ谷の天龍泉へ。幡ヶ谷駅から6号通りの商店街をまっすぐ、坂を降りきった辺り、8分ほどっす。でっかい「ゆ」の看板、「湯あそびひろば」っつーのはたまに見るブランドだけど関西でも見るんだよなあ、どこのだろ?


(六号通り商店街)

下足入れは松竹の鉄板鍵、サウナ付きロイヤルコースは1000円で銭湯としては相当高めっす。自販機で購入。完全フロント形式、フロントで券を渡すと下足鍵と交換に大小タオル、引っ掛けキーが入ったバッグを貸し出してくれるっす。フロント脇にはロビー。この銭湯、左右が偶数日奇数日で男女交替っす。今日は男は塩サウナ側、塩サウナの方がいいんだけど、なんかいっつもこっちサイドだな。

脱衣場天井はさほど高くはないっす。ロッカーは縦長タイプもあって、この鍵がちょっとヘンなんだよなあ。DANKENとか名前の入ったシリンダ錠。どっかで見たことあるな…関西だったかな?他に自販機、新型マッサージ機、あと洗脳機型のドライヤーもあるっす。なお、ロイヤルコースの時間制限は3時間。これを越えると1時間200円っつーことっす。

浴室へ。桶は屋号入りの睦和の黄色。イカにもニュー銭湯系の浴室、壁画の類は無しっす。カランは銀色の丸いカラン、扇子マークがあるっつーのは和栗なんかなあ。シャワーともども湯量、湯温OKっす。気持ちぬるめかなあ。出入り口近くに立ちシャワーブース。

さて、1Fが普通の公衆浴場部分、2Fがロイヤルゾーンとなっていて、引っ掛け鍵が無いと入れないタイプ。まず1Fから。奥に露天風呂、L字の浴槽で一角に雨よけの屋根があるっす。あと、外にちょうど腰かけサイズの石。湯温はかなりぬるめで40度くらいかなあ。カルキ臭が結構あるっす。

内湯、まず大きな主浴槽、浅風呂っす。温度は41度くらいか。さらにスーパージェット、7点の座ジェットが2機、これは水枕付き。あとはショルダージェット。うむ〜、この感じだと、薬湯槽が一つ欲しいなあ。

階段上がるロイヤルコースゾーンへ。今日は塩サウナ、サウナは10人くらい入れるサイズで、塩は備え付けなのが嬉しいっす。温度は80度くらいの低温、マットが隅に積み重ねられているっす。塩をたっぷり塗りたくる。12分計。出たら傍らの立ちシャワーで塩を流し、水風呂。この水風呂、結構ひろく、温度は20度切るくらいの冷たさ。なかなかよろしいっす。

さらにこの銭湯の特徴、2Fに休憩室があるんすよねー。寝られるビーチチェア3つ、TV。ジュースとビールの自販機。喫煙可なのは嬉しいっす。それにしても塩サウナに入ると、妙に肌が「もちもち」した感じになるっす。

フロント脇のロビーにはビール自販機とジュースの自販機。設備はいろいろあるのは嬉しいんだが、個人的には薬湯とデンキ風呂が欲しいなあ…あと、1000円っつーのはちょっと高すぎ。800円くらいにならんかなあ。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年9月)