第二弁天湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 地下鉄早稲田駅 徒歩5分

東京銭湯初敗北記録!早稲田の第二弁天湯にいったっす。早稲田駅を降りて5分弱。「サウナ」の看板付き。番台でサウナも一緒にというと、「小タオル要りますか?」と聞いてくれる。ここはサウナ込み885円。

東京の銭湯では、銭湯料金385円+300or400or500のところが多いっす。 もちろんこの上下もあるけど。ここは500円だから、ちょっと高め。下足と引換えにサウナ札。形状は天井高い、伝統銭湯形式。

脱衣場から中へ。壁画は竜王峡っつー、渓谷のペンキ絵。女湯方面も渓谷系のようであるっす。カラン、シャワーは一般的な使いやすいタイプ。要するに、そんなに特色のない一般的な銭湯。こんなところに伏兵がいるとわ。

メイン浴槽は3槽式。1つは薬湯、あとはバイブラとジェットの白湯。さて、おそらく薬湯の方がぬるいだろうと、まず薬湯に入る…入ろうとする。温度計は…48度を上回っている。また壊れた温度計かよ、と足を入れると 「あたたたたたっ!」(北斗の拳か?)、まぢで激熱温度。

おかしいなあ、本当に48度としても、そんなに熱いもんだろか?まだ身体が熱に慣れていないからかも、と思うい白湯側へ。こっちは45度強。ずぶずぶと入るが、あ〜気色良い、ぬるさまで感じる。その間に爺さんが薬湯に入ろうとするが、足をちょびっといれただけで一瞬にして撤退

さて、白湯で慣れたから、そろそろ良かろうともう一度薬湯へ。そうっと足を入れる。大丈夫そうだ。と、下半身まで入れたところで、熱さがぢわぢわっと伝わってくる。ありゃ〜、こりゃダメだ、無理すると健康に悪そうだ、と30秒ほどでやはりあきらめる。

体調が悪いのかなあ、と次はサウナへ。最近、サウナは浴槽で身体を温めてから入るようにしている。昔はいきなりが多かったが…なんかこっちの方が身体が暖まるのが早そう。サウナは5,6人サイズ。温度は100度超えたくらいで気色よい。しばらく入って水風呂へ。とても小さな、一人用水風呂だが、20度を切っているので気色がよい。

何回かサウナと水風呂往復、さらに45度強の白湯にも入る。準備は万全だ。薬湯の方を見ていると、ゴールドチェーンをした見栄張職系のお方(-_-;が、さも楽勝そうにズブズブ入ろうとしている…さてどうなるか興味しんしん。下半身までずぶずぶ入るが…そこから先に進めない。バシャバシャとお湯を手ですくい、上半身にかけているが…これも半身浴で撤退。ダメか…なにしろ、この浴槽は蛇口がないので、水で埋めることもできない。

よおおおし!最後の特別攻撃だ。覚悟を決めて、薬湯へ。下半身まで…ここまではいいんだよなあ。って相当熱いぞ。なんてしているうちに、 熱波が下半身から登ってくる。頑張れ!ジャンヌダルクはもっと熱かったに違いないぞ!などと訳のわからない想像で精神をごまかそうとするが(-_-; 考えてみたら、こんなんで寿命縮めても仕方ないよな、とあっさり出る。

っつーわけで、薬湯との戦いは屈辱の敗北のまま終わった。しかし、誰もまるで入れないぞ。東京の銭湯でこの敗北は初めてっす。本当は50度くらいあったんぢゃないかなあ。隣と3度しか違わないのに天国と地獄だ。

上がりは脱衣場の椅子で、スポーツドリンク。いや〜熱かった、汗かいた、ゴクゴクゴク。ところでオレっていったい何やってんだろ?

「勝手にやってろ」(天の声)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2000年4月)