蓬莱湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 地下鉄四谷三丁目駅 徒歩5分

今日は、かつて何回も行っている、会社から一番近くの四谷4丁目の蓬莱湯に行ったっす。四谷4丁目のサンミュージックの近く。路地をちょいちょいと入ったところっす。最寄駅は四谷3丁目、徒歩5分くらいかな。

この銭湯、しばらくいっていなかったが…レポートを書くつもりでじっくり観察すると、沢山新しい発見が。まず店構え。伝統的破風造り。もちろん巨大煙突。唐風にゆっくりカーブした入り口の屋根の下には模様が。暖簾は牛乳石鹸。下駄箱の鍵は松竹錠。入り口はかなり狭い戸になっている。

さて、中に入ると番台だが…この番台、低いぞ!女湯がモロ見えそうだ。番台の高さにも時代が反映されているらしいっす。戦後は体格が良くなったので、番台の高さも微妙に高くなっているとのこと。

で、この番台面白い点が。小銭を置くところ、木になっているが、ここが微妙にゆるくへこんでいて、切符の自販機の釣り銭の出口みたいになっている。なるほど、これなら小銭が転がっていったりしにくい。番台の親父はペコリと挨拶。

しかし…この銭湯、古い銭湯の印象だったが、こんなにレトロだったかなあ。入り口にドリンク冷蔵庫とアイス冷凍庫。ドリンクはビン牛乳も揃っている。天井はぐっと高く、立派な木で出来ている。窓際の列は完全木のロッカー。マッサージ機が一台、アナログの体重計が一機。木のロッカーの上には常連桶が並ぶ。

松竹錠のロッカーを使って、さて浴室へ。天井高い伝統銭湯。木の部分が多く、また内側のペンキはところどころ剥がれている。カランはセンターから8668。カランは5角の古いタイプ。シャワーはやや新しい。桶は睦和の逢莱湯オリジ ナルの黄色い桶。椅子はグレーのもの。立ちシャワーなんぞは無いっす。

さて湯船へ。この湯船も相当レトロだぞ。2槽式だが、半円状に手前にカーブ した形。なかなか味わいのある形っす。片方が浅く、片方が深い。ところで、今日はあっしの他に誰も客がいない。この大きな銭湯貸切状態ですばらしい。音もしないなかに、しずかに湯船があって、5機のジェットがほとんど音も出さずに噴出中。しかも壁画は富士山のペンキ絵。とてもリッチなキブンっす。

温度計を見ると…ありゃ、46度。赤い部分の上限一杯っす。誰も客入ってないし、熱いままなのかなあ、とまずは浅風呂へ。ん?そんなに熱くないぞ。44度くらいかな?しかし広い湯船は気持ちが良い。

次は、おそらく熱かろう深風呂へ。ん〜、こっちもそれほど熱くない。ちゅうちょしないで、すっと中に入れる温度っす。おそらく45度くらいか?これを超えると、だんだん「息を止めて」湯船に入るようになってくるっす。

上がりは「明治のクロレラ乳酸菌」っつー、ミニ瓶の緑色のレアなドリンクを飲んでみる。どうやら女湯にはTVがあるようだが、男湯にはないようだ。テー ブルの上には週刊誌が沢山積んである。もう一度、レトロなこの銭湯の中を眺めて一服。貸しロッカーも使っていないようだし、この銭湯もあとどのくらい持つんだろうか?まだ行ったこと無い人は、今のうちに是非いってみるべし。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2000年7月)