松竹泉


(何気ない銭湯)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR大森駅 10分

大森の松竹泉へ…途中、京浜東北線で大井町を過ぎた辺りで、ふと線路脇に大発見。大井町をちょっと出た辺りの西側、「松竹錠工業」の看板が!ここか…こんなところにあったんかい…!かつて大阪の天王寺で何気に鶴亀温水器工業を発見した時と通じるものがあるっす。だから何だっつー訳ではないが…


(JR大井町駅周辺)

大森駅東口から10分ほど。東口駅前の大森ベルポート、こんなビルは以前にあったかなあ…記憶がないっす。桜新道を北上、途中に水神湯を発見。こちらは古いビル銭湯の模様。この辺りの地名は水神というらしいのだが、どういう由来なんだろうなあ。あっしも地名おたく化してきたな…しかし大森周辺は、なんか知らんが蕎麦屋が多いような気がするっす。「オオモリ」って、なんか蕎麦っぽい地名だしなあ?


(水神湯、ビル銭湯)

さらに少し行くと、通り沿いにそびえる巨大煙突発見。銭湯周辺だけなんか少し浮いた感じがせんこともないが…隣はコインランドリー。入り口は改装されているが、奥の構造はまさしく木造銭湯っす。下足板の鍵はSAKURA-Gっす。入り口回りは改装されてて、完全フロント形式、ロビーがフロント前に。

脱衣場の天井はかなり低い、ビル銭湯的高さっす。HOKUTOWのアナログ体重計、ロッカーの鍵はSAKURAVのシリンダ錠。洗濯機が2台、しっかり誰かが使っており稼動中。真ん中に長いすに灰皿、この灰皿が凝ってて、回りに鯉が泳いでいる模様が入っているっす。地場の工場で作ったような感じ。

さて浴室へ。天井高い東京型2段、奥行きが少々短く幅が広い銭湯っす。なかなか外からは分からんものっす。桶は黄色の無地、椅子は普及タイプ。島カランは2列、うち1列は片側のみカラン付き。カランは茶色の六角、シャワーともども湯量、湯温OKっす。少々熱い気もするが、これも大森っつー土地柄のせい?夕方になってきて、結構親父衆で混みあい始めた感じっす。出入り口近くに冷温立ちシャワーブースが二機。

残念ながらビジュアルは無し。最奥部の壁は、なんとなく壁画を書きたくなるような雰囲気だが、タイルになっているっす。このタイルに小さな色模様が入っているが、この模様、どっかで見たな…江古田湯だったかなあ…

さて浴槽、今日はよもぎの緑色の薬湯っす。基本的に深浅2槽式、浅風呂の方がぬるかろうと、まず入ると結構熱い!?44度くらいありそうっす。こっちにはミクロバイブラ、幅広の銭湯なんで、浴槽もかなり幅が広い浴槽っす。奥に麦飯石の入った檻があるっす。深風呂は5穴のジェットが2機。ま、夏の熱い風呂も良かろう、と冷水を浴びながら何回か入ってると、案の定、埋太郎親父が登場…ま、この季節、44度じゃちょっと熱かろうな、フツーの人には。

上がりはフロント前のロビーでビン牛乳110円を賞味しながら一服、TVでは99歳の爺さんの番組なんてのをやってるが、こりゃ凄いなあ…70くらいにしか見えんぞ。ドリンクは他にビンもの等まずまずの揃え。ロビーの片側がずっと段になっており、腰掛けられるようになっているっす。あとは新旧のマッサージ機が各1台。っつーことで、割と一般的な東京銭湯っす。


(大森ベルポート)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年7月)