林泉湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩10分

阿佐ヶ谷の林泉湯へ。住所は天沼だから、荻窪と中間くらいかな。北口を降りて、スターロード商店街を西へ進む。途中、「温泉ラーメン」なる 店を発見して???温泉街のラーメン屋なんっつーのは、まずいのが定番だが。


(温泉ラーメン、380円は安い!)

さて、八百屋の隣に林泉湯入り口発見。この銭湯、通りよりかなり奥地にあって、行灯の看板がある入り口からさらにずっと奥に入る構造になっているっす。さらに驚いたことに…入り口が二つあるぞこりゃ。脇の通りからも入れるようになっており、両方ともに下足入れがついているっす。下足入れは透明のタイプ、鍵は松竹の鉄鍵。完全フロント形式、サウナは200円。下足鍵と交換にバスタオルを貸し出してくれるっす。フロント前のロビーでは、ビン牛乳をはじめとするドリンク、あとアイスとか販売中。


(かなり奥まった入り口)

(脇のセカンド入り口)

ポカリスエット暖簾をくぐって中へ。脱衣場の天井は高いっす。あと、天井のサイドの壁に模様が入っている。ロッカーの鍵は松竹のシリンダ錠、 と取ってつけたタイプが混じっているっす。TANAKAのアナログ体重計。旧型のフジマッサージ機が2台、あとなぜか、美容院にあるような回転椅子が一つあるっす。なんでだろ。近くの美容院から出たのを貰ったのか?その他木の長椅子に灰皿。

浴室へ。桶はケロリン黄色。天井は高い2段の東京伝統型っす。浴槽面積を広くとった銭湯で、浴槽がLの字に回りこんであるっす。島カランは2列なんだけど、一列は片側のみ。出入り口近くに立ちシャワーブースが3つ。なかなか施設充実の銭湯。カラン、シャワー、湯温、湯量ともにOKっす。広告は2,3だけ、男女の境のところに。

さて、なかなか充実の浴槽、全部で4槽あるっす。まずはぬるそうな薬湯槽へ。今日はじっこうの薬湯、ややオレンジ色っす。二人くらいのサイズで、温度は思ったとおり38度と相当のぬる湯。ワカモノがぼけーっと長く使っている。家風呂派は、40度を切るような温度を期待してんだろうなあ。が、この温度だとどうしても長湯するから、混んできたらかなわんかも。

その隣が低温塩風呂とあるっす。塩風呂?さすがにナメてみるのははばかられるが…温度は40度くらいっす。ん〜、多少塩が入っているのかな?あんまり塩が濃いと、メンテナンス上大変だろうなあ。

ぬる湯ばかりなんで、主浴槽へ移動。さすがにこっちは43度くらい、このくらいあってこその銭湯だよ。湯は檻から出てて、ラジウム石浴泉と書いてあるっす。檻の奥にカエル。しかしカエルっつーのも銭湯でよくみるけど、日本人に愛されているんだなあ。

真中にバイブラ、赤の湯内ランプもあるっす。あとは3穴式の座ジェットが2機。その奥にボディジェット、あと2穴のスーパージェット。そして…なんとこの銭湯、デンキ風呂、しかも二つあるっす。しめしめ、これはいいっす。しかも片方は電極間が狭く、片方は広いっす。すなわち強弱両方楽しめるっつーこと。デンキを腰の辺りと腹筋にあてて、かなり楽しむ。

さて、次はサウナだ。4人くらいのサイズで温度は110度以上を指しているっす。余計なものは何もないんだけど、やっぱりサウナにはTVが欲しいよなあ…特に野球シーズンは。出たら水風呂、こっちは結構冷たくて18度くらい。まあ冬だからかな。あと、浴槽とカランの間の 床は石が埋め込んであり、足踏みスペースになっているっす。なんか足が疲れてたんで、ここで踏み踏みする。なかなか気色よろしいっす。

時間があまり無かったんで、割とそそくさと出てきたけど、なかなか設備充実の銭湯、ウチの近くにもこの銭湯があればいいのだが…

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年2月)