楽天浴場

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR錦糸町駅 徒歩4分

錦糸町の楽天って、語源はどこから来てるんだろ?

錦糸町の楽天浴場へ。錦糸町の南口を降りて徒歩4分っつーところ。この辺りはラブホとかフーゾクとか多くて結構いかがわしいっす。あと、なぜか韓国料理屋も多いっすね。なにせ錦糸町にはJRAがあるし…いったいどういう発展してきたんだろうなあ、この街は。あと、この辺りを歩いているとなんとなく大阪っぽいっす。直交した、東京にしては広めの路地。戦災のせいで新たに街をつくったからかなあ。

で、楽天浴場。こういう街には多分ビル銭湯だろうと思ったら、やっぱりその通りズバリ完全ビル銭湯。東京下町って、逆になんかビル銭湯が多いんすよね。思えば大阪もそうか。暖簾は墨田浴場組合のオリジナル暖簾。下足板の鍵はSAKURA-G。お、花が飾ってあるのはいかにも東京下町風なんだが、その後ろに例の横尾忠則ポスター。ふ〜ん、この絵って、意外にビル銭湯に似合うっすねえ。写真ポスターよりもやっぱり風情があるっす。「銭湯ってどうしてこんなに…」のポスターも捨て難いが。


(宝船、横尾ポスター、花、入り口がちょっと変わっているっす)

入り口は町屋風?格子の木になった自動ドア。中に入ると番台、お、これはこじんまりした銭湯だな。ビル銭につき天井は低いけど、格子になっているっす。木の長椅子。ロッカーの鍵はSAKURAV。HOKUTOWの体重計。旧型マッサージ機。余計なものはないけど、割と明るくて小ギレイな銭湯っす。男女の境にはTV。

浴室へ。浴室も小ぶり。天井も低いっす。桶はケロリン黄色。奥行きが狭くて両側が広い銭湯っすね。島カランが一列、あと四角形の各辺にカランがついた島が一つ。カランは茶色のプラスチック6角、で、湯がちょっとぬるいなこりゃ。時間はまだ早いはずなんだが…シャワーはしっかりしたものがついてて、一部ハンドシャワーになっているっす。実用派銭湯なんだが、客は爺さんばっかり。いかにも下町常連系。

浴槽へ。浴室が小ぶりな割には大きめの1槽式の浴槽。2穴のジェットが2機、バイブラ部分も。さらに赤いランプが一つ。湯は綺麗な白湯だが、湯温が…これってぬるい?42度を切ってそうっす。スーパー銭湯に近い温度。浴槽背後は絵はないけど、色付きのタイルで、結構ハデな原色系のガラになっているっす。

上がりは…時間がないので、ドリンクチェックのみ。割とごく一般的なラインナップ、アルコールはなし。リポDにファイブミニ、あとはジュース類とウーロン茶、スポーツドリンクっつーところっす。っつーわけで、小ぶりな地場系ビル銭湯下町ぬる湯系っす。熱いの苦手な人にはいいかも。あっしはどうも、暖まった気が足りないんだが…

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年1月)