さくら湯


(自転車の数が、銭湯の流行ぶりを物語る)

aqua.gif (191 バイト) 場所 都営地下鉄 本所吾妻橋駅 徒歩3分

押上のさくらゆへ。この銭湯って、確か1010に連載を書いてたところじゃなかったかな?押上駅っつーのも何か昔から縁のないところだが、半蔵門線も開通して一躍便利になったっすねえ。駅も新しくなっているが、駅周辺も高層マンションとか発展中っす。


(押上通り商店街)

さて、駅から5分ほど。京成線側からだともうちょっとあるか。四つ目通りをちょっと入ると、業4市場商店街、業平4丁目っつーことだが、なんとなく「市場っぽい」生鮮食料品店とかが立ち並ぶっす。そのすぐ向こうに、さくらゆの行灯の看板。ビル銭湯っすね。隣にコインランドリー。


(業四四条商栄会)

暖簾は墨田区のニコニコ入浴の黄色の暖簾、下足板の鍵はSAKURA‐Gだが、なんか随分新しいな。中に入るとフロント形式、フロント前には小さなロビー。サウナ料金200円っつーことなんで、600円払うとリストバンドを貸し出してくれるっす。

さて脱衣場へ。ビル銭湯なんで天井はさほど高い訳ではないっす。ロッカーの鍵はSAKURAV、サウナ客専用の縦長ロッカーもあるっす。「フリーロッカー」とあって…、戸を開けると中から汗だくで「オレは自由だ〜!」とシャウトする人が飛びだす…なんて訳はなく、思った通り常連桶の置き場。

男女の境にはTV。逆サイドに柱時計。新型マッサージが…おや、2台、うち一台は最新のエアーマッサージ機。HOKUTOWのアナログ体重計、長いすが、割と新しい感じのベンチが3個、これがなかなか座り心地がいいっす。後は自販機が一台。床は綺麗にワックスが掛けられているっす。なんっつーか、レトロ臭はほとんどゼロ、だからって別に新築という感じでもないが、なんか地味に気が配られて、いい感じっす。

さて浴室、こちらもビル銭のために天井は比較的低くフラットだが、明るくて綺麗な感じのいい浴室。桶は緑色のやや小ぶりのもの、椅子は普及型。男女の境側に浴槽が配置され、カランは周辺部分。後は島カランが2つあるけど、これが六角の6個カランがついているものっす。カランは8角の銀色、シャワーともども湯量、湯温ともにばっちり。基本的な部分はGOOD。出入口近くに冷温の立ちシャワーブースが二つ、後は水のみ場が一つあるっす。サウナ付きの銭湯ではこれは結構助かるっす。

さて風呂だが、結構種類があるけど、どこから入ろうか?まずはぬるそうな薬湯槽、常設の薬湯槽で、日替わりで入浴剤を変えている模様。今日は米ぬかオリーブのママレモン色の薬湯。思った通りのぬるめで42度くらい。ウォーミングアップにちょうどよいっす。

この銭湯、仕切りになった森林浴コーナーもあるっす。フィトンチッドの噴出も好調、爽やかな香り。なお、浴槽の底にはイボイボが一部ついてて、足裏刺激が気色よろしいっす。こっちの浴槽は43度くらいっす。さらにイロモノ槽、バイブラに7穴のジェット、後はショルダージェット+6穴ジェット。いずれも噴出好調、43.5度くらいか?そしてこの銭湯、しっかり高温槽まであるのは嬉しいっす。こちらは結構熱めで45度くらいっす。なお、浴槽の奥の壁は、少し凝ったタイルになっているっす。

さらにサウナへ。サウナは乾式で6人くらいのサイズ。100度くらいかな。TV等はないけど、12分計。サウナで汗をかいたら水風呂、まあ一人が身体を伸ばして入れるサイズかな。温度は20度くらいっす。結構入り心地の良い風呂なんで、順繰りに随分長湯してしまったよ。何しろ温度差のある浴槽っつーのはポイントがかなり高いっす。

上がりはそのまま出てきたっすけど、フロント前ではアイスの他、ビールや何種類かのドリンク、風呂グッズもいろいろ販売中。おや、フロントが親父に替わっている…この親父かな、1010に出てくるのは?客が親父に巨人の悪口を言っている…間違いなく巨人ファンだな。その話を聞きながら笑っている親父、なんか「愉快そう」な親父っす。っつーことで、レトロ感はほとんどない近代的な銭湯だが、居心地はかなりいいっす。週末の癒し風呂としては結構ポイント高く、星付けとくっす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年10月)