墨田湯


(隣の「福寿浴場」っつーのが謎なんだが…旧屋号?)

aqua.gif (191 バイト) 場所 都営地下鉄 本所吾妻橋駅 徒歩3分

本所吾妻橋の墨田湯へ。行きは浅草から、先日リニューアルしたっつー雷門の提灯を見にいってみたっす。浅草も、なんだかんだと結構思い出がある街なんだが…吾妻橋を渡り、隅田川東岸へ。


(リニューアルしたばっかりの提灯)

(浅草一丁目1の1でデンキブラン〜)

(仲見世でござる)

(浅草名物、アサヒビール
ヘンな想像するなよ!するか…)

それにしても、「銭湯は夏のものか?冬のものか?」なんてたまに考えたりするが…真夏になると思う、良し悪しは置いておいて、とりあえず真夏に銭湯は必須だ!一日一度風呂入らんと死にそうになるぞ。


(地下鉄の駅にある絵)

さて本所吾妻橋の駅からだと3分ほど、ちょっと陰に入った辺りに墨田湯発見。煙突が見えるかと思ったけど…これが結構高くて立派な煙突が立っているんだが、周辺ビルに囲まれて見えにくいっす。


(本所吾妻橋商店会)

建物自体はなんてことない銭湯、隣はコインランドリーなんだが、なんとこっちには「福寿浴場」と書いてあるっす?なんでだ?中に入るとやや小ぶりな銭湯、下足板の鍵は松竹。番台形式で400円払う。番台のお姉様はなかなかいい感じの対応。小ぶりの銭湯なんで、天井はさほど高くはないけど、格子になっているっす。ロッカーの鍵は松竹の板鍵と、一部シリンダ錠。YAMATOの大型のアナログ体重計。結構いい感じに綺麗にしてあるっす。男女の境にはTV、新型マッサージ機。洗濯機が1台。


(入口の段差のところにあるヤツ)

番台の上の額に、「福寿」っつー額があって、福寿浴場と書いてある…っつーことは旧屋号が福寿浴場っつーことか?ところで、今月の1010は屋号特集だったっすね。なかなかよろしいところに目がいったな、なんて思うが…最近の1010は少し面白くなってる感じがするっす。

浴室へ。中規模の銭湯ながら、天井高い東京型の2段、島カランは1列。桶はケロリン黄色、椅子は普及型っす。カランは5角の茶色、シャワーともども湯量、湯温OKっす。出入口近くに冷温のハンド式立ちシャワーブースが二つ、カランも2個だけハンドシャワーになっているっす。客入りは…爺さんばっかりだな…東京下町の銭湯は、全く爺さんばっかりのところが多い…

ビジュアルは最奥部に富士山のペンキ絵、中島師のものっす。手前が遠近の効いた渓流になっているのは、イカにも中島風。女湯側は確認できなかったが、なんか先のとんがった山になってたみたいだな…他に、タイルの一部に動物の絵と英語綴りがハメ込まれているっす。

さて浴槽、基本的に3槽、うち1槽が薬湯、2槽が繋がった白湯。まずは、ぬるそうな薬湯から…今日はペパーミントの湯、メッシュに入った薬草の模様。天然系なんで色はあんまり付いていないっす。思った通り、41度くらいのぬる湯。夏のウォーミングアップには丁度いいっす。

さらに白湯側へ…こっちは結構熱いんだな、43度強くらいかなあ。浅風呂がバイブラ、深い方が一部ショルダージェット、もう一方に8点式の座ジェット、ステンレス枕付。最初は熱いんだけど、入っているうちに、なんかハマる。夏の銭湯もなかなかっす。

上がりは脱衣場で野菜ジュース、その他ビン牛乳をはじめ、ドリンクの揃いもまずまずっす。っつーことで、地味で小ぶりながら、なかなか清潔で居心地の良い銭湯っす。


(吾妻橋から隅田川を望む、思えば10代のころ、夜明けの吾妻橋を良く歩いたものだった…)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年8月)