梅の湯


(これもまたいわゆる一つの銭湯、千鳥破風、暖簾、煙突)

aqua.gif (191 バイト) 場所 地下鉄蔵前駅 徒歩2分

蔵前の梅の湯へ。都営浅草線蔵前駅から2分、大江戸線だともっとあるな。蔵前周辺、道は縦横きっちりしており、古いビルが多いっす。木造建築は少ないが、まあこの辺り、戦災地区だからな…ビルの間のスポットにこれは見事な千鳥破風、なかなか意外性があるっす。巨大煙突から白煙。玄関は伝統銭湯で、入り口の擦りガラスにも屋号が入ってなかなか雰囲気。下足板の鍵は松竹。


(立派な懸魚)

(この屋号のガラスもなかなか)

中に入るともちろん番台。立派な木造銭湯っす。天井は高く、格天井。端が綺麗にカーブ処理になっているっす。ロッカーの鍵は松竹の鉄板の鍵。隅に長いす、木の丸テーブル。旧型のマッサージ機が2台、KEIHOKUのアナログ体重計。番台の真上にTVがあるっす。これだと番台の人は見えないが、客は風呂場からもTVが見える。なかなかの配慮っす。で、壁にかなり多数の芸能人のサインが張ってあるっす。まあ、都心に近い、「いかにも銭湯」だもんなあ。さらにいくつかの芸能人記念写真も。


(かなりの数の芸能人サイン)

浴室へ。天井高い東京伝統型2段天井。桶は睦和なんだけど、不動産屋の広告入りだったりするっす。なるほど、銭湯に来る爺さん、土地持ちかもしれんからなあ…島カランは1列。やや変則配置で、浴槽が男女の境にあるんで、最奥部の壁にもカランがあるっす。カランは温泉マーク丸型赤青。シャワーともども、湯量はいいけど、湯温がちょっとぬるいようっす。それにしてもなかなか綺麗にしてある伝統銭湯。

で、最奥部の壁にはペンキ絵。これまたお決まりの早川師の富士山っす。山梨側からの構図の模様。下は川になってて、早川師らしくワンポイントであずま屋が。

浴槽へ。男女の境のところに、深浅2槽。で、この男女の境の壁がなんとになっているっす。さらに!この岩壁の両側に章仙師のタイル絵が2枚!片方は帆かけ船で、もう片方は岩に松が生えてる構図。色も綺麗なタイル絵っす。湯温度は結構熱めで浅風呂が44度弱、深風呂が44度強っつーあたりか。浅風呂は2穴のジェットが2機、深風呂は泡風呂になっているっす。

上がりは実入りの「うめ」ドリンク130円。この他にもソフトドリンクの揃いはなかなか豊富っす。番台の上のTVを見てると…え?株価9000円割れ?ヤバいじゃん。っつー訳で、なかなかの風格の、いい感じの伝統銭湯っす。

(2002年10月)