稲荷湯


(看板が明るくないので今一つぱっとしない入り口)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR池袋駅 徒歩10分

意外といい銭湯だったなあ。

池袋の稲荷湯へ。東口を出て、巨大なビックピーカンの脇をかすめて六叉路へ。ビックカメラも昔は北口に小さくあっただけなんだが、今や全国区になったなあ…かつてはカセットテープが一番安かったから買いに行ったものだ。さて、六叉路を越えて、山手線をまたぎ、その先左に入ると巨大煙突。

入り口は明かりとかなくって結構暗いっす。ビル銭湯、この暗さがなんとなく冴えない雰囲気。花王の人力車暖簾をくぐって中へ。玄関は随分広いっす。下足板の鍵はSAKURAV、女湯側の入り口に「おんな湯 まちがえるなよ」と書いてあるところが笑えるっす。まあ全体的に注意書きの多い銭湯。


(へい、分かりやした)

中に入ると番台。が、この銭湯、ビル銭湯の割には広いっす。古いビル銭湯って天井高いんだよなあ…脱衣場も広く、天井は伝統銭湯に引けを取らない高さ。ロッカーの鍵はSAKURAV、盗難注意とあちこちに書かれているっす。また脱衣場センターに、これまた坐り心地の良さそうなL字型のソファコーナー。KEIHOKUのアナログ体重計にYAMATOのデジタル体重計、外には庭。身長計も。あと、脱衣場あちこちに鉢植えが多いっす。東京の銭湯、植物が好きなところ多いっすねえ。男女の境は柱時計。

さて浴室へ。これまたビル銭湯の割には天井高いっす。ゆるいアーチ型。ぱっと目に入るのは、奥いっぱいの巨大なモザイクタイルの壁画。これはなかなか見事なり。欧風の山と街風景だが、これだけ巨大なのはなかなかお目にかかれないっす。

黄色の無地桶を取ってカランへ。出入り口近くに冷温立ちシャワーブースが2つ、島カランは1列。カラン回りは改装してあるようで、結構綺麗っす。カランはWaguriの茶色5角プラスチック、シャワーともども湯量、湯温Good。っつーか、カランの湯は結構熱めだけど、あっしはこの方が好みっす。熱いはぬるいを兼ねるからなー。

浴槽へ。この浴槽も意外にバラエティ、嬉しいのはサウナ無しの銭湯には珍しく、しっかり水風呂があることっす。基本的に3槽。まずは薬湯槽、宝寿湯へ。メッシュに薬が入っているっす。このところ板橋の騒ぎで、なかなか漢方薬湯にお目にかかれなかったのでこれは嬉しい。茶色の湯と漢方の香り、いいねえ。二人サイズで、奥に1穴のジェットが2機、温度は42度くらいのゆっくり温度。なんと壁に「お年寄りは入浴に注意してください」これも板橋事件の余韻か。

さて水風呂。出っ張った造りになってて、立派な水風呂。冷却はしてないけど、サウナ無しの風呂ならあるだけで十分。温度は20度上だが、このくらいだと負担にならないでゆっくり水風呂を楽しめるっす。ところでこの銭湯、客がそこそこ入っているせいか、浴室温度も高いっす。おかげで水風呂もひときわ気色がいいっす。

さらに主浴槽。これもちょっと変わってるなあ、まずデンキ風呂&バイブラ部分。デンキはさほど強くないので、電極にくっつくくらいの感じでご入浴。うむ〜。デンキ風呂マニアなんて、我ながら爺くさいな…で、隣の座ジェット、これが初めてみるような形状。なんと、2X2で、向かいあって坐れるように4機。しかも各6穴式。うむ〜、スーパー銭湯みたいだ。この銭湯、大型銭湯だから浴槽面積も広いんすよねえ。主浴槽温度は薬湯よりやや高く、43度弱くらいか。

上がりは終電間際だったんでさっと帰ったっすけど、ドリンクはビン牛乳とパックもの等、アルコールは無しっす。っつーわけで、店構えは今一つ冴えない銭湯だったんだけど、内部はなかなか強力な満足銭湯っす。1時まで営業っつーのもいいよね。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2002年2月)