変態ライカ同盟 会員番号No.2(1999.10.25付)

Leica Ic / Cari Zeiss Tessar T*45mm F2.8(MM)
エピソード1


元々、ニコンF3使い(?!)だった僕は、オフシャルな立場で、レース写真等を撮っていたが
近年の不況の波に揉まれて、とあるレースの主催も変わりゆく中、会社的にも撤退。
時代の趨勢は、EOSが台頭してくる中、オフシャルな仕事も減り、機材等の乗り換えが困難と判断。
「あぁ〜、だったら俺カマラマンぢゃないしィー(本職はGデザイナーです)、、、それじゃ、、」
いつかはCONTAXなどと云う、到底学生の頃には思いもつかなかった幻想に走ってしまう(笑)
プレスで食っているわけでも無く、300/2.8や、大したタマも無く、ニコンの全て売却したが、
RTS-3と、Tessar45にしかなりませんでした(泣)アハハハハ、、、
そして、Cari Zeiss
T*の上がりの良さに、感激する日々が続く、、、しかし
その時はまだ、30年上前から我が家にあるライカIII f は、引き出しの中で眠っていたのであった、、、
まさに、私の幼年期にして、「おもちゃ」であり、精密機械の扱いを教わったライカIII f。
クゥ〜ほぉぉー、、、クッ、クゥ〜ほぉぉー(笑)
僕なりのバルナック型ライカの使用情況や、京セラ・コンタックスについても、、、 2004年、デジタルカメラに装備改変(>_<)ハマるな。。。。

所有ライカ

機種 Year/Leica No. 私個人の主な使用レンズ 備考
Leica Ic 1951/561918 Tessar T*45mm F2.8(MM) 最終前ロッド分
Leica IIIF 1956/814611 Canon 35mm F1.8 レッドシンクロ
digilux zoom 1999/2527330 フジノン光学式3倍ズーム デジカメ

ユニバーサルファインダー

機種 Year/No. 表示する焦点距離(cm) 備考
WETZLAR VIOOH  1939?/69785 3.5/5/8.5/9/13.5 ストレートサイド型、85mm
Leica Icとの場合、、、、
上記の写真の様に、とてもかっこいい組み合わせ。持ち歩くと少しテレます(*^0^*)
Tessar
T*45mmで、5cmで合わせても少し切られる。意外と正確。
曇り有りの、おまけにゴミもチラホラ、、。振るとゴミが動きます。要O/H(笑)
VIOOHの中で唯一焦点距離が、85mmのタイプ。レア度=R4。

露出計

メイカー
品名
備考
GOSSEN BIX 3 屋外はいいが、室内は、かなりアンダー目。値段が安い。
価格も安いが(倍出せば、セコニックのスタヂオ・DX)超アナログすぎる(笑)
一応、ネガフイルムの箱の露出表と、同じ値を出してくれます(泣)
ドイツ製だと思い込んでいたら「MADE IN JAPAN」でした(笑)
Leica Icの場合、、、、
シャッタースピードが「B-30-40-60-100-200-500」しかないので
スローと高速が付いて無いIcの、シャッタースピード設定には、かなりのクセを要する。
スロー・開放、高速・絞り込みの場合?距離で、少しだけ苦労します。
ま、ネガだったら全部写ると思いますが、、、。ポジは難しいッス。

エピソード2

その後、平和なCONTAXライフが続き、レンズも増やし、167MT、T2なども購入したりしていた。
ずっーと「幸せ」が続くと思っていた。
ところが、ある日、フッとウェーブしていたら、妙な画像を見てしまった、、、。
バルナック型ライカに、、、
T*マーク!?
それから、毎日が、いてもたっても、、、、いられなくなってしまった。
病気の再発だ(笑)
昔、付き合っていた彼女に、電話して逢って(オイオイ、、)キレイになってるから、
妙に興奮してしまった様な錯角に堕ちいってしまうような感覚ぅ〜?
俺は、やっぱり、オマエとじゃなきゃ、ダメなんだよ。って感じィ〜(笑)

最近、デジカメにも押され、T2が寂しいそう、、、な、気もする。
現在、IIIFは、40年間以上、O/H 無しの状態であり、おまけに1/1000が落ちない!
幼い頃(笑)の空シャッター数は、想像もつかなく、ダメージも進んでいると思う。
使っていなかった分、とても美品だが、動ける状態にはしたい。


ちなみに、、、所有カメラ

機種
シリアル No.
備考
CONTAX RTS3 004380 カタログに読めない難しい漢字が多い。2004/除隊
CONTAX AX 初期型 廻りの評価より、良いと思う。僕は好きです。
CONTAX 167MT 008425 初のABC機構。お手軽で良い。2004/除隊
CONTAX T2 220825 ふた昔前のデザイナーのステータス?妻のお母さんのところへ奉公中。
Canon EOS 10D (^^; 仕事でも使ってます。EF17-40 F4L USMをもっぱら。。。(^^; T*でも撮ります。
Canon EOS 5 0205086 VG10付。
MINOLTA DIMAGE F200 33312431 単3ニッケル水素電池の持ちがよくない。画質はとてもいい。




ライカ関係 オススメお気に入りリンク

問題画像&記述があったHP(笑) →  ハマちゃんのページ