>ボル夫君は945 雪だぢょ〜(>_<) 2001-12-1 足尾温泉

2001年12月15日、足尾温泉庚申の湯に行った帰りのショット! 16:40頃。
最大のピンチに見舞われる!明後日の方向を向きながらのカーブリング(笑)

10:00 桐生市は快晴でしたが、ズンドコ。。。122号線を日光方面に行く
と、前方の山々は、何やら白く煙ってます。。。庚申の湯方面に山道を左折して
しばらくもしないうちに雪が舞っていました(^^;ゆっくり温泉につかって
「はぁ〜。。。気持てぃいい〜(^^;」雪景色の露天は最高!お湯もきれい!

(寂れてて。。。客が少ないのがグ−!国民宿舎かじか荘 0288-83-3420)

ま、雪も小振りになってきたし。。。と楽天的でした(^^。。。。が。。。

親子の話題も尽きないまま気が着くと16:00過ぎ!!(>_<)

表に出たらビックリ!&絶望的な光景が。。。。

一面銀世界&ボル夫くん945も「ホワイト塗装だ!(笑)」。。。。(j0j)

山頂付近の雪だったので、国道122号線まで下がればドライ、もしくはウエット
なのは明白。122号線までは5Kmの下り坂。時間は掛けてられない。
グリーフィングは1分で済み、必死の脱出作戦が展開されたのであった。

タイヤは。。。当然、都内仕様のノーマル6分目(笑)チェーン無しの一発勝負に
は、「雪道は俺に任せろ 敬一(65)」の手にキーは託された(笑)
迫りくるう、カーブ!
こうなったら、低速&ポンピングブレ−キで対処する他は無い。
ガードレールの擦り傷が、ここが難所と云う事を物語る(笑)
12.15足尾脱出作戦は無事成功。
密かにチェーンは積んでありましたけど、
雪道に慣れてない方はマネをしない方がいいですね(>_<)
ボルボは車重もありますし。。。
シャレになってませんでしたね(笑)
SPサンクス 元国際武器商人 敬一クン(^^;