PC処世術>>雑感>>

PC処世術 - 雑感:掲示板世論を読む - ベンダ応援団


 PCというのは比較的地雷の多い種類の製品であるため,筆者はPCはもとよりパーツ類について購入を検討する際に、一応各種掲示板や口コミ情報を辿って見ることにしている。ところがこうした情報源を眺めていると、「ますます悩んでしまう」ということも少なくない。情報が多岐に亘っていて真偽の判定が難しいことも理由の一つではあるが、ネット上の各種掲示板に書きこまれる情報の中には主観というか感情に基づいた情報が混入する場合が往々にしてある、ということも悩みを生む原因の一つである。
 その“主観”が出現し易い場面として、ある種の製品についてライバル社が存在する場合に、ある特定のベンダを応援しライバル社を貶めるという類の意見が飛び交うような場面が挙げられる。このような場面では、双方のベンダに応援団が存在する場合が多い上に、あくまでも感情論なのでハタから見ていると,どっちがどのように良いのか分からないのである。

 PCに限ったことではないが、製品の“メーカー信仰”というのは様々な場面で見かけるところだ。もちろん、自分が買った製品のベンダを応援したくなると言うのは一種の人情だから、筆者はそれを否定するつもりも無い。また、ネット上に数多く存在するベンダ信仰論に対して「故なし」とも思わない。
 多くの場合,あるベンダの製品に対して,その機能や使われている部品の質や製品の(数字に表れない)品質に基づく“高品質伝説”は信仰の拠りどころの一つだろう。このような場合には、その信仰を信じて大ハズレを掴んだり地雷を踏む可能性は低い(多少出費がかさむかもしれないが)。但し、重要なのは伝説があまりに過去の話でないかということである。ベンダの製品に対する姿勢というのは時間と共にジワリと変化しているものだ。
 次によく見かける信仰の拠りどころは、ライバル社の過去の事故についてあげつらう“前科邪心論”だろうか。あるベンダを応援するというのは,ライバル社を貶めることと相対的には等価ということなのだろうか。この類の論はライバル社を貶めるための情報でもあるので、話半分に見ておくのがよい場合もある。こちらもやはり過去に起きた事象を掘り起こし、地雷原の危険性を認識する上では貴重な情報源になりうるのだが、やはりその情報の鮮度が如何ほどかという点には注意しておきたいところだ。やはりベンダの姿勢というのは一朝一夕には変わらないのだが、永久に同じというものでもない。過去に起きたことを心に留めつつ、現在それが改心された形跡があるかどうかを探ってみる,というのが次なる情報収集のステップだろう。

 また、上記のように過去の経緯や事実に基づいた信仰ではなく、未だ見ぬ製品に対する希望的観測に基づいてベンダを応援する“将来信仰”もけっこう見掛ける。具体的には、「将来○○が出たら、あっちのベンダの製品は(間違いなく)駆逐されるのだから、こっちのベンダの製品にしておけ」というような類の意見だ。
 このような将来像に基づく応援というのは蛍を呼んでるようで楽しそうではあるが選定・購入の役には立たないことが多い。なぜなら、現段階で販売されている製品と将来発売される(かもしれない)製品との間には、何ら関係が無いことが多いからだ。よくよく考えて見れば何のことはない。その将来の製品が圧倒的に良いと言うのなら、現在そのベンダの製品を買っておこうが、ライバル社の製品を買おうが、結局「その“将来”が来れば買い替えさせられる」ということではないか。要するに将来信仰に基づくベンダの応援というのは現在の製品に対しては選定の根拠にならないから、忙しい時なら読む必要が無い
 「将来○○が出るから、今は大投資は避けなさい」というのなら話は分かるが、将来の話をダシして現在の製品・ベンダを推す類の意見は、ネット掲示板上の娯楽と割り切っておくべきなのだろう。

 以上のように、いくつかのベンダ信仰に基づく情報を「どうやって取捨選択するか」について考えて見た。だが更によくよく考えてみると,ネット上で誰も断定できていない“拮抗した”ようなベンダの可/不可情報というのは、それはそれで“拮抗している”という情報として捉えておくべきなのかも知れない。
 各種精密(?)なベンチマークを走らせたり、微に入り細に入った議論を尽くして尚、結論が出ないようなら、そこから先の決着を見ることの意味は無いとも思えるのだがいかがなものだろうか。そのように思ってネット上の各種ベンダ応援意見を眺めてみると、どうでも良いところに目を奪われることなく,誤った選択をせずに済むように思う。
 もちろん、これはネット掲示板上の意見だけでなく、各種記事にもライターの信仰は表れるものだから、注意深く見るべきだろう。(繰り返しになるが、筆者は信仰があること自体を否定する気は無い。)(19. Jun, 2005)

雑感へ

PC処世術トップページへ