Cu-LIFの電子掲示板 (Y2K対応済)

読出し時間: 11月3日(月)16時30分
現在時刻と違う場合はリロード、[CTRL+R] または URL(アドレス)の末尾に「?」をつけて再度アクセスしてみてください

4096 bytes / 1カキコ. タグ類は一部使えます(FONT,B,I,STRONG,STRIKE(S)など)
ANKなカナ(半角カナ)・機種依存文字は使わないようにしてください
日本語以外拒否(必ず読点を入れて下さい)
21〜25時台は書込みに失敗する場合があります念のためにエディターからコピー&ペーストすると良いかも…

投稿者
メール
題 名
内 容 自動スペース&自動改行 入力した通りに表示
   
リンク

削除キー (必須:記事削除時に使用. 通信経路等、情報漏洩の危険があるため、他で使用しているパスワードは入力しないで下さい. )
   

■投稿時には、この記事を削除する時に利用する削除キーを設定してください.
■一度設定して投稿すれば一定期間同じ削除キーが保存されます.
■入力欄に記憶された内容を消去するには、[書き直し]→[書き込む]を順番に押します.


うちのは壊れてないよ。現役
投稿日 11月3日(月)14時47分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

山英商事御中のが壊れてるっぽい。何製かは不明。
部品だけで約2万っぽいので、モノによっては修理より買った方が安い。たぶん
そもそも毎日使うなら買い換えるしかないか。
古い電子レンジは粗大ゴミで捨てれた気がするけど自治体によるかも

センサーの前シフターのインナートリムが使えることが今になって分かった。
てか動きか悪くなって初めてスプレーグリスするまではインナートリムまでしか緩まなかったっぽい。
仕様説明書がないのでこんなものかと


あら?
投稿日 11月1日(土)07時27分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

書き込みに気が付かなかったです。
ウチはマグネトロンの故障が一度ありましたが(保証修理)電子レンジは無いと困りますわね。

自分だったら一度のエラーなら気にせずに(でも忘れないで)使います。
いま日立の説明書を見てみたけどエラーコードが「繰り返し」表示される場合は〜
となってるしね、もし保証期間中だと微妙な気分になるとは思いますが。


うちも使わない日はない
投稿日 10月30日(木)23時43分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

日立製20年以上使っている気がする。もちろんターンテーブル式。
家電メーカーって何社残ってるのかな?次買うときにはアイリス製しかなかったりして。
さすがに電子レンジの置き配はいやね。


電子レンジ
投稿日 10月29日(水)20時59分 投稿者 やまえい [pw126253122211.6.panda-world.ne.jp] 削除

エラーが出て、エラーコード調べると、インバータの故障
とのこと。コンセント抜き差しでも回復せず。
色んなボタン長押しなどリセットを試みたら、使えるようになった。
…これ大丈夫なのか?
電子レンジは我が家の生命線なんだけど。


ウチも巣を駆除したけど
投稿日 8月30日(土)16時04分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

床下なので巣は目視できないまま。
スズメバチの数は20〜30くらい?(初期段階だと思う)

昔と比べるとガス器具はとても安全になったなぁ〜と思います。


ニンバスとかいう変異株かな?
投稿日 8月22日(金)00時19分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

それスズメバチ用っぽいけど、最近は飛んでるのも見ないのでどこかで巣ごと駆除されたかも。

ガス警報器5年交換期限ですって東京ガスが留守電までイチイチうるさいから自分で交換するか。
昔付いてたアイホンはガス警報器と連動してて屋外の子機にも漏れてる警報出すんだそうな。


マスクつけてる人がまた増えた気が。
投稿日 8月13日(水)05時42分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

ハチとは仲良くなれない運命っぽいのでマグナムジェットを備えています、コレは強いス。


備蓄米は炊き立ては区別つかないほど美味かった
投稿日 8月11日(月)14時58分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

そもそも備蓄米もう入ってこないっぽいので令和6年産をいつ買うか悩ましい。
生産量が少ないのを政府が認めてしまったのでもう待っていれば値段下がる期待がなくなった。

昨日スズメバチが外廊下床面に一匹いた。死んでるのかと思ったら思い切り生きてた。
近くに巣があるのかな?これから扉開けるごとに用心せねば。


ここ何度かは
投稿日 8月11日(月)13時56分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

随意契約米だったけど今日はちょっと悩んで(たが理由は無く)入札備蓄米に。
新米が出てたけど2キロ2千円…

天気が極端過ぎるわ。


ようやく備蓄米ゲット
投稿日 8月4日(月)20時55分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

ようやく近所のSEIYUでゲット。しかし令和三年もの。
もともと少量入荷っぽいけど残り3袋だった。
困ったことに今年は水不足とカメムシ湧いて不作らしい。


テレビ見まくりです
投稿日 7月25日(金)19時04分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

CMとは関係ないけど最近マック食べる機会が増えた。
ただ、このCM見て40年前のマックを思い起こす人は少なくない気もします。


テレビ見てないんだっけ。
投稿日 7月21日(月)12時50分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

段々マーケット意図が不明なCMが増えてきた。
www.mcdonalds.co.jp/company/news/2025/0627a/

さいたまクリテは契約だから今後もやるしかないんだろうけど、お金の方はスポンサー次第かな。
県知事が委員会に入ってるから県公安委員会へ交通規制の協力依頼はしてるはず。
(ロードレースで知事が重要な役を果たすのはココだと思う。)


アニメーションを
投稿日 7月19日(土)17時44分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

見なくなって25年くらいは経つかも。
傍から見ても鬼滅の上映スケジュールはお祭り感ありますね…

さいたまクリテリウムは結構続いてるけどロードレースは交通規制の範囲が広いからなぁ〜


見たことない上映スケジュール
投稿日 7月18日(金)19時27分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

指定だから座席数以上客を入れないとはいえ凄いなコレ。ちょっと間を空けるか...


都知事次第かな。
投稿日 7月16日(水)22時38分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

都に対してレースイベントを企画・提案してるのは東京都自転車競技連盟。
金出してる(ただしイベントは競争入札方式)のは東京都。今の都知事なら続くはず。

韓国米2号に対して水2.25=2x(1+1/8)、なんかWOタイヤみたい。


今は随意契約米だけど
投稿日 7月15日(火)15時48分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

定温倉庫って優秀なんだなぁと、普通に食べられる。

今回のロードレースの次回開催はあるのだろうか…


そういえばtvでこっち見てた。(ママチャリクライマー)
投稿日 7月15日(火)01時21分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

https://www.youtube.com/watch?v=1IMWM61jO6o
婚約者は自転車で知り合ったそうな。

韓国米マズいというか固いし味がしない。
水を多めにして固さは調整するとして我慢するか混ぜるか...
米ニュースで言う程安くならないな。4k前半超えるか超えないか。


アンバサダー出演番組がなかったのでノーマーク
投稿日 7月14日(月)02時03分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

レインボーライドの時は短い特番やってたのに、全く気が付かなかった。
(というか都の自転車推し活止めたのかとすら)


今日の東京ロードレース
投稿日 7月13日(日)18時14分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

せっかく近所なんだから現地観戦するべきだったのかも。
YouTubeのライブ配信でも面白かったけど。


(ショップページにある)ポールのシフターとか懐かしい
投稿日 7月9日(水)19時49分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

自転車は車道、が一般化すればMTBにありがちなハンドル幅の問題は問題じゃなくなるような。
ドリルは持ってるけどドリルドライバーだから精度が良くないのよね〜

間違って捨ててしまったと思ってたドライバーがポロリと出てきてかなりウレシイ。
やっぱスナップオンの旧グリップはカッチョイイわ、酒が呑める。


削除キー 新着順 1 - 20
最大記録件数 100 更新 終了

■削除は、[削除]欄をチェックして、投稿時に設定した削除キーをすぐ上の欄に入力してボタンを押します.
■削除キーが合致しない記事は削除されません.
■削除キー欄にマスターキー(管理者のみ)を入力すると任意の記事の削除が可能です.

MiniBBS 8.93