Cu-LIFの電子掲示板 (Y2K対応済)

読出し時間: 5月1日(木)05時27分
現在時刻と違う場合はリロード、[CTRL+R] または URL(アドレス)の末尾に「?」をつけて再度アクセスしてみてください

4096 bytes / 1カキコ. タグ類は一部使えます(FONT,B,I,STRONG,STRIKE(S)など)
ANKなカナ(半角カナ)・機種依存文字は使わないようにしてください
日本語以外拒否(必ず読点を入れて下さい)
21〜25時台は書込みに失敗する場合があります念のためにエディターからコピー&ペーストすると良いかも…

投稿者
メール
題 名
内 容 自動スペース&自動改行 入力した通りに表示
   
リンク

削除キー (必須:記事削除時に使用. 通信経路等、情報漏洩の危険があるため、他で使用しているパスワードは入力しないで下さい. )
   

■投稿時には、この記事を削除する時に利用する削除キーを設定してください.
■一度設定して投稿すれば一定期間同じ削除キーが保存されます.
■入力欄に記憶された内容を消去するには、[書き直し]→[書き込む]を順番に押します.


樹脂の後加工は
投稿日 4月30日(水)17時12分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

樹脂の性質にもよりますが難しいヤツが多いですよね〜
そして基板のクラックはなんだか不思議な感じ、曲げが原因じゃなさそうな…潰した系というか。

食品以外はリサイクルショップで買い物が済んでしまっている気がする、そんなわけないけど。


捨てる前に分解してみたら
投稿日 4月29日(火)20時23分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

クラックが怪しい。因果関係は不明だけれど
imgur.com/a/inbike-bicycle-computer-W4luctg


まだGWじゃないけど気分はGW
投稿日 4月27日(日)23時09分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

中華(INBIKE)無線サイコンの独自マウントを3時間以上かかってマウントアダプター化。
しかし、CR2032交換後も勝手にリセットされる。(当然タイヤ周長も)
走行してなくてもリセットされてるし、電池の接触不良?

最近ハード〇フも検索すれば相場分かるんで掘り出し物がなくなったねー
ブック〇フはたまーに(おそらく引越し処分)掘り出し物あるけど。

フリマの〇〇様専用ってなんなん?


MSXの人
投稿日 4月26日(土)07時15分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

って印象です、ニシ氏。(久しぶりにお名前を見ました)

古書やフリマ系の値段付けって「とりあえず高額設定」の方々がいますね、
稀に「どうしても欲しい」って人が買う事があるんでしょう…FM-7関連は難しい気がしますけど。


やっとマスクを外せるかな
投稿日 4月25日(金)01時09分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

株式会社ア〇ペクトってなんじゃと思ったらア〇キーの子会社だったのか。
フ〇イの件といい景気の悪い話しか聞かないな。
そういえば秀〇システムの
FM-7 F-BASIC解析マニュアル 計4冊セット(中古)が95000円だって。
桁1つ大きくないか?


源流としては
投稿日 4月11日(金)20時37分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

もう少しだけ遡った丸池になるのかな?
狭山池は去年あたりに書き込みしたザリガニ釣りの現場です。

狭山池に関する記憶の大部分は40年前の出来事なんだよなぁ〜


シマノだと0.5oぐらいの細い鋼線バネなのでオイル切れで錆びて切れる
投稿日 4月9日(水)19時10分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

シマノはフリーボディを分解禁止にする時にTL-FW03を廃版にした。
代替工具が出回ってるのでできるけど基本ボディごと交換。
最近のフリーは全部スプライン台座部で露出してるので、シャフトから抜くだけで丸見え。

狭山池公園行ってみたいな。残堀川の起点?


トライアルの世界だと
投稿日 4月9日(水)07時36分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

フリー周りのトラブルは珍しくないようですけど普通に使ってるぶんには聞かないですね、
自分の場合は2台とも中古(1台はママチャリ)でしたし、どんな使われ方してたのか不明…

概ねみんな花粉症なのかも。(僕もそんな気配が)


知らんかった。
投稿日 4月7日(月)19時36分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

隊長も花粉症らしい。そのせいか最近乗ってないらしいけど元気だって返信来たよ。


耐震補強できないって暫く空き家になってた気がする
投稿日 4月6日(日)18時57分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

爪6つもあるから3つぐらい抜いても大丈夫っしょ。(頭ワルそう)
結構な板バネ(鋼線じゃない)なんでたぶん外れることはなさげ。見てみる?
それにこの脚じゃ爪外れるほどの出力出せない(泪

451なんで11-23T(8s)のクロスにしてみたら、今まで殆ど使ってなかったインナー使う様になった。
面白い。


僕はトポス時代のイメージが強いですけど
投稿日 4月4日(金)19時38分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

調べたらダイエー→トポス→ダイエー→ドンキなのか、言われてみればそうだったような記憶があるような無いような、ダイエーという名前も懐かしい。

ペダルを思いっきり踏み込んでる最中にラチェットの掛かりが外れて死に掛けた事があるのでフリーをイジるのは個人的に恐怖心アリだったりします。

GWはどうなんだろ?
山英氏は忙しいし、隊長の近況は不明(気になってるけど)
なもんで人が集まる状況には難しい気が。…昔の日々を思い出すと少し感傷的になりますわ。


真夜中のシェイクダウン
投稿日 4月3日(木)16時54分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

間引いたのにラチェットがやかましい。脚動かせってこと?
シフトケーブルクランプ緩んだじゃんね超クロスレシオ@立川ドンキ帰路

ディスクに0.3シム入れたけどローター刃先がスレスレ。キャリパー側を寄せた方がいいかも。
さてゴールデンウィークはこれで551亭まで行くか。


センターロック式だと使わないからT25レンチ持ってないよ
投稿日 3月27日(木)17時15分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

451フォークに180oローターギリギリじゃんね。160oまでしか想定してないな、コレ。

感動アシスト。なんちゃって( ˘ω˘ )


多分すぐに慣れちゃいますけど
投稿日 3月22日(土)17時04分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

電アシは最初少し感動…感動は言い過ぎかもしれんけど。


超ひさしぶりに自転車屋へ行った。
投稿日 3月15日(土)18時24分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

モーター付。自分用ではないけれど


規格が多すぎて理解を諦めた。
投稿日 3月14日(金)17時26分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

ここ二十年くらいのマウンテンバイク。(ロードも)


花粉のち雪の予報
投稿日 3月7日(金)21時46分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

FM/ISマウント変換(カナダASソリューションズのコピーっぽい)見つけた。ローター径に制約あるしダイレクトマウントに近いFM用は精度の悪いIS用にはリスク大きい。

がポチらずに居られない。


やっと、でしたね。
投稿日 3月7日(金)07時28分 投稿者 551 [ftu066251.ictv.ne.jp] 削除

ベアリングリムーバーはまた出番がありそうですし、外れて良かったス。

久しぶりに朝から陽射しが強い…花粉。


T旋風が吹けば桶屋も儲かる
投稿日 3月6日(木)20時34分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

対カナダ関税発言の影響か関税ロハ(配達員からの徴収なし)。
運よくインヴォイス(書類がない)時点レートでJPY非課税額範囲内に収まったと思われる。

やっとベアリング外れた。



シクロクロス用タイヤの出番か
投稿日 3月5日(水)13時44分 投稿者 たこらー2025 [softbank060098023181.bbtec.net] 削除

かと思いきや、雪は夜更け過ぎに雨へと変わってたーWoo♪36年以上前の映像。
youtu.be/8R9l0S5fqOs


削除キー 新着順 1 - 20
最大記録件数 100 更新 終了

■削除は、[削除]欄をチェックして、投稿時に設定した削除キーをすぐ上の欄に入力してボタンを押します.
■削除キーが合致しない記事は削除されません.
■削除キー欄にマスターキー(管理者のみ)を入力すると任意の記事の削除が可能です.

MiniBBS 8.93