月日の流れるのは早いものだ……最近、そうしみじみと感じてしまった。 そう、あれから4年も経ってしまったのだ……。
4年前、つまり1994年の4月僕は某都内私立大学の 数学科に入学した。そして、2年後、取得単位数が規定を満たせなかったことにより 強制退学・半年間は再入学を目指し聴講生として東京に残るも、 生活は改善できず、敢なく東京から撤退。さらにその半年後・つまり 1年前今の大学の理学部物理学科に入学した。そして…… 先月、前の大学の同期の連中(の大部分)は卒業したのであった。 彼ら(彼女ら)は就職する人や進学する人と様々であった。 そして、僕は彼らの卒業の晴れ姿を見ておかなければ!という 悲壮な覚悟を胸に東京へと旅立ったのであった………。
♪ 東京行はこの日が出発であった。旅費をちょっとでも浮かすため、 夜行バスを使う。25日が卒業式なので、こうすれば、 25日の朝に東京にいることが出来る、というわけだ。 新幹線を使うとなると、24日に行って、24日の晩を 宿取らないといけないことになるので大変だったりするのだ。 この日までに、塾のバイトの授業をうまいこと振り替えたり しないといけなかったが、なんとかなった。うれぴ。 旅費?………あまり大きな声ではいえんが、親に借りたりした。 だから、後半年ぐらいは貧乏生活。でも、満足である。
♪ 前もってしゅがいに 連絡を取っておく。前やったみたいに、朝飯一緒に食おうぜぇ、 ということである。快い(?)返事をいただく。
♪ 25日の朝は夜行バスにて東京に到着。6:24到着予定だったが、 何故か早く着いた。6:09頃か。JR東京駅日本橋口である。 ちょっと迷ったが、改札にたどり着きまっすぐに 中央線のホームを目指す。とりあえずホームにいって電車の時間を確認してから しゅがいにTelを入れようと思った。……が、それは 大きな過ちであった。中央線のホーム、アナウンスがうるさくて、 とてもとても携帯なんかでは話せない!まあ、でも 何とか連絡。で、しゅがいはちょっと遅れるらしい。
♪ 予告通り、しゅがい、遅れる。でも、別に僕は気にしない。 ホントに。とりあえず、朝飯。ドトールに行く。 何かたくさん食べたような気がする。しゅがいは何か色々と 挑戦していたようだ。変な飲物ばっかり注文するし。
♪ なにやら、今年から卒業式はまず、東京国際フォーラムという ところで、全学部一辺にしちゃうらしい。でもって、 そのあとみんなで大学に戻ってきて、学科集会(この時 卒業証書を渡されるらしい)があるのだ。その後謝恩会、 で後は……まあ、2次会かな。だが、しゅがいと 部室で、ゲームなんかをしていたりすると、なんか時間がどんどんと 過ぎていってしまって……東京国際フォーラムには終わる頃に 行こう!などと言って、12時頃にいってみたらば、 すでに終わっていたし。かろうじて、サークルの先輩二人に会えたかな。 まあ、それはそれで良かったなり。で、その後、 大学に帰ってきてから、やっといろんな奴に会うことが出来た。 写真もちょこちょこ撮った。(レンズ付フィルム使用)
♪ それから、謝恩会に行く途中の人を待ち伏せして、写真撮ったりする。 謝恩会の間の時間は、ホテルのチェックインに使う。携帯の 充電なんかもしたり。で、終わった頃にうまいこと 落ち合わせて……ってのは、いいのだが、担任の先生 なんかに引き合わされたりして困った。 厳しい先生だったので……でも、まあ、退学して別の大学に入ってしまった 今となっては別に僕のことはどうでもいいらしい。(当たり前か) その後、2次会。いくつかのグループに分かれるらしい。 そのうちの一つに僕は参加。僕自身を入れても11人という 小人数なグループ。でも、結構良く知っている人が集まっていたので、 (知らない人もいたけど)嬉しかった。飲む…… といっても、僕は飲まなかったけど。その後…… プリクラ撮ったりなんか。ほとんどの人はそこで帰っちゃう。 他の飲み会があったりする人なんかもいたっけ。 さらにその後に、女の子一人+男三人(僕を入れて)で、 ビリヤードに。僕は初心者で下手だったが、楽しかった。
♪ 帰りの電車の中。途中までオリサック(と一応呼んでおこうか)と 一緒だったが、その時の話(の内容)。 「もうこうして会うことはないのかもねぇ〜。」 寂しいことをいう奴だ……。でも、そうかも知れない。悲しいことなりよ。
♪ 明けて26日。この日は実は何も考えてなかった。 さーて、何をしようか……?とりあえず、25日の晩、ホテルに帰ってから サークルのMLにメールで、アキバいきましょ!って声をかけておいたけど…… 誰も来ないだろうな……と思っていた。しかし……ふっふっふ。 あつまる、あつまる。まさに飛んで火に入る夏の虫!くっくっく。
♪ まずはくっしーさん。この人は僕のメールを読まずに 昼休みに部室に来てしまったらしい。この日、ピッチを 忘れてしまったがために、モバイルできなかったとのこと。 で、とりあえず、お仕事終わった後アキバに行くという 約束を取り付ける。で、僕はその間、一人でアキバに行くことに。
♪ アキバに。ひとりでぐるぐるまわる。でも、疲れたので、 どっかで休もうと思いつく。で、T-ZONEミナミ7階電脳喫茶に行く。 いわゆるインターネットカフェという奴である。 リムネットにtelnetして、メールを読む。 diaryを更新。ここと ここである。 で、その後……大学の方を除いてみると……ふっっふっふ。 サークルの後輩(?)がいるではないか!!ひきずり込むべし!! ということで、phoneで呼びだし、向こうにいた二人をGet!!
♪ その後、大学に戻って、北門で待つ。二人がいる。 くっしーさんが来るのを待って出発。で……あれ? サークルの先輩が歩いてきたなり。なんでも、 昨日(25日)部室に鞄を置いていたら、5時半に閉まっちゃうこと 知らなかったから部室にあるはずの鞄をとりに来た、とのこと。 しかし、実はそれはしゅがいがおうちに持って帰っていたりしたのであった。 ということで、しゅがいに連絡。そうすると、何とタイミングのいいことに ちょうど鞄を持ってくるべく大学に向かってくるとのこと。 で、交差点の前で待つ。しゅがいが来る。で…… 結局しゅがいまで引きずり込み、アキバツアーは6人にふくれ上がった。
♪ 6人でアキバをぐるぐる。しゅがいは”ぽけっとぴかちゅう”(?)とか いうものを買ってったっけ。なんかよう分からん。なんで、 そんなもんにそんな金をかけられるかね。 しきりにくっしーさんは安いM/Bと安いCPUでぼくにUpGradeを 迫る・が、僕には金がないのでしくしくしく、であった。 そのあと、万世に行く。(←なんで”万世”が出るんだろう? 不思議な辞書を持っているなぁ、Wnnという奴は) ザルパーコー大盛り+餃子を食べるなり。あ、そうそう、 この時点で一人減って5人になっていたなり。
♪ この日は夕方からサークルの追いコン。But,夕方までは暇。 ということで、前日からお相手を探そうとするなり。 とりあえず、新宿を回ってみたかった。(新宿の和幸に行きたかった) で……とりあえず、お昼の相手は確保……したつもりだったが、 ドタキャンされてしまった。しくしくしく。 で、この日は夕方まで新宿を一人でぐるぐる。 和幸も一人で行った。美味しかった。神戸にも和幸があることを 確認。ううむぅ。
♪ 大学に戻ってきて、追いコン。飲みの後は……徹夜でカラオケ。 (←すまぬぅ……何か執筆する気力がなくなってきた。 後日加筆・訂正するかも)カラオケ……しゅがいは なんかやっぱり戦隊もの(?)を好んで歌っていたような。 ああ……僕とくっしーさんは途中で寝ていたような。
♪ というわけで、おわりである。ああ、つかれた。後日訂正するかもね。 あれ?28日書いてないや。やっぱり訂正するなり。(1998/04/03)