はじめまして。四歳と一歳の子の母です。

今、迷っていることがあります。聞いてください。それは、来年四月から二人とも保育園に預けて働くか、上の子を幼稚園に入れて下の子を見つつ今までと同じく専業主婦するか。今、上の子は保育園に通っています。

私は、社会に出たいという気持ちと、もうすぐ二歳になる子と離れがたいなとか、仕事と家事と両立大変だろうなとか色んな事を考えて頭の中がぐちゃぐちゃです。

幼稚園はお迎えが早いですが、そのあとどうやって子供とかかわっているのでしょう?うちは、男の子なので外でも家でも活発で、保育園が休みの日ははっきりいって疲れるし、怒ってばかりいます。



むずかしいですね。私自身はとりあえず、専業主婦でいます。
主人が専業主婦でいてほしい・・・という希望もあるのですが、私自身、子供を人に預けてまで働こうという強い気持ちがありません。もちろん、自分だけの世界を持ちたいとかこのままで終わりたくないとか色々と考えることはあるのですが・・・

子供の成長って日々目まぐるしいものがありますよね。
毎日子供と顔を突き合わせていると、それを喜ぶどころかつらく思ったり、いらいらしたりしてしまいますよね。人によっては一日中顔を突き合わせているよりも、少し距離を置いたほうが子供のことを愛してあげられる・・・という人もいますよね。

でも、仕事をしてどっぷり保育園にお世話になるとして、子供の日々の成長を本当に見てあげられるのかな?と思うのです。
たとえば、一人で何かができた瞬間。
親がそばにいて褒めてあげたり、感動したりするのが本来の姿と言えると思うのですが、それを保育士の方にゆだねてしまうわけですよね。
それを考えると、自分の人生の中でほんの短い「子供といられる時間」を人にゆだねてしまうのはどうなんだろう?と考えてしまうんです。
このような考え方は人それぞれだと思いますし、置かれている環境もさまざまですよね。
子供とずっと一緒にいたいと思っていてもいられない人。一緒にいられるのに別々に生活することを選ぶ人。本当に十人十色だと思います。

女性は難しいですよね。社会に出たい、取り残されたくない・・・と思っても、ある時期を子育てに費やさなければいけない・・・その後では戻れないっていうことありますものね。その年齢年齢で興味を持った、新しい分野に入っていければ問題ないのかもしれませんが・・・

うちは幼稚園から帰ってくると、双子ということもあって二人で遊んでくれます。でも、この頃はお友達に誘われたり、逆に誘ったり・・・ということが増えてきておつきあいが結構大変です。公園に出たりもします。子供によっては、お昼寝をする子もいるようですが。