はじめまして。4月からいよいよ幼稚園教諭になれることが決まりました。本当に自分に出来るのか不安だらけですが、なんでも経験することが大切だと思って素直に明るく進んで取り組もうと思っています。
私も不安ですが、新任に大事なお子さんを預ける保護者の方はもっと不安で「この先生で大丈夫だろうか?」という目で見ておられると思います。それで、始めに入園式や担任のクラスなどで自己紹介をしますよね?
その時に、どんな自己紹介にすれば、保護者の方に安心していただけるか、もし良いアイディアや言葉があればお教えください。どんな風に考えればよいのか、悩んでいます。

4月ももうそこまで来ていますね。いよいよ先生、おめでとうございます。期待と不安でいっぱいでしょうね。幼稚園の仕事は何年やっても、この時期は「緊張」です。まったく新しい子供たちがやってくるんですものね。

私は娘達を4月から幼稚園に入れるので、そちらの期待と不安で胸がいっぱいです。多分保護者にとって「安心させる」ということはなかなか難しいことだと思います。

自分が新任の時に何を言ったか???忘れてしまいましたが、どうにか8年間勤めてきた経験でご助言できたら・・・と思います。母の気持ちも含めて。

あなたがおっしゃっているように「素直に明るく進んで取り組もう」ということが1番ですね。あとは先輩のお母様方に助けていただこう・・・という謙虚な気持ち。(依存するということではなくて)「行き届かないこともあるかもしれないが、一生懸命にやっていきます。」という素直な気持ち。これを表現できたらいいのでは?と思います。

新任の先生は何しろ初々しさが売り物。保育技術や気配りなどは先輩の先生にはかなわないですもの。経験ですからね。
初々しさは時に「頼りなさ」にうつってしまうこともあるかと思いますが、その辺はこれからの普段の保育やお母様方との連携でカバーするしかないと思います。選挙公約がそうですが、あまり欲張ってしまうとあとが辛いですしお母様方の期待も大きくなります。ですからいまの素直な気持ちを伝えることが大切なのでは?と思います。落ち着いて・・・というのも初めは難しいかもしれませんが、なるべくゆっくりはっきり言葉を発するようにすると「落ち着いて」見えると思います。入園式までには子供の顔と名前を一致させて、沢山言葉をかけてあげられるといいですね。その姿を見れば、お母様方も嬉しい気分になるのでは?と思います。