来年入園予定の男の子がいます。

好奇心旺盛でじっとしていられない性格なのですが、入園させる予定の幼稚園は、発表会やお稽古ごとが盛んでついていけるか不安です。やはりこんな性格の子は別の幼稚園を選んだほうがよいのでしょうか?



入園予定の幼稚園の、発表会などに対する力のいれかたがどの程度なのか分からないのですが、 教育方針として、発表会や、お稽古ごとをどのように捉えているかが問題ですね。

私がいた幼稚園は、他の方への回答の中にも書いてあるように、「自然の中で伸び伸びと遊び、遊びの中から色々なことを学び取る」という教育方針でした。その園の周りには、いくつかの幼稚園がありましたがそれぞれに特色を持っています。

たとえば、体育的なことに力を入れている園、文字や英語と言った語学教育に力を入れている園、今では、コンピューター導入といった園もあります。ご父兄は、そのいくつかの園の特色をふまえ、自分の子供に一番合っている園はどこか?と考え、また子供と相談し、決めていらっしゃるのでしょう。

お子さんがその幼稚園の方針についていけるかということよりも、お子さんに本当に合っているのか、今もっている素晴らしい個性を伸ばしてあげられるかということをお考えになってはいかがでしょうか?

子どもには素晴らしい順応性があります。きっと予定の園に入っても、ついていけないということはないと思いますが。その子その子で違うとは思いますが、それぞれその子なりに園の生活を楽しんでいけると思うからです。

幼稚園には、本当にさまざまな子供たちが集団で生活しています。おとなしい子、元気のかたまりのような子、外遊びの好きな子、部屋の中にいるのが好きな子・・・色々な子供たちが集まって初めての集団生活を送ります。初めははっきり言って、保育者にしてみれば戦争のような毎日です。25人のクラスなら25通りの接し方があるわけです。特に、入ったばかりの年の子どもは、上履きと外履きの区別がつかなかったり、自分で着替えられなかったり、げた箱が分からなかったり、何もかもが分からない事だらけ・・・それぞれに不安を抱えていると思うのです。きっと、先生の話を静かに聞いたり、お行儀よく並んだりするのは子供たちにとって、大変なことなのだと思います。

好奇心旺盛でじっとしていられないと言っても、集団生活に慣れてくればどうでしょう?本人が今はどういう時か?ということを理解できるようになってくれば、大丈夫だと思います。好奇心旺盛なことはとてもいいことだと思いますし。

もしも、その他の幼稚園が通える範囲にあって、近くのお子さんも通っているようなら、様子を聞いてみて比較して考えてみるのもいいかも知れませんね。色々と園ごとの特色がお分かりになると思います。難しい問題なので、私自身回答に自信がありませんが、一つの参考になれば幸いです。