2歳半の長男のことで相談させてください。
息子は、精神発達遅滞と診断され、現在週に1回、市の療育センターというところへ通っています。言葉は話せず、こちらの言っていることも、わかっていないことが多いです。食事、トイレなど身の回りのことも、なかなかひとりではできません。
とにかく落ち着きが無く、じっと座っていることが出来ません。来年の4月から、3年保育の年齢なのですが、こういう子供は、幼稚園では受け入れてもらえないのでしょうか。
市では、精神薄弱児の通園施設がありますが、受け入れる人数が少なく、入れるかどうかわかりません。同じような状態のお子さんで、保育園の障害児保育へ通わせている方もいらっしゃるのですが、幼稚園に通っている子もいるそうです。そろそろ見学に行ったりする時期だと思うのですが、どうしたらよいのか、途方に暮れてしまいます。幼稚園の先生という立場で、ご意見やアドバイスを聞かせてください。

ご心配ですね。精神発達遅滞と言われたのは、健診や何かの時なのですか?
私自身お子さんの状態を見ていないので何とも言えませんが、結論から言うと、普通の幼稚園に入れないことはないと思いますということです。

幼稚園にも色々ありますが私の勤めていた幼稚園は願書をいただいたら、必ず入園という感じだったので(父兄の方は、一応受かるか心配していらっしゃったりするのですが)健常児よりも幼稚園生活を過ごすのがちょっと大変な子供たち---ダウン症や、学習障害児、自閉症、注意力欠損症、肢体不自由児などその年によって違いますが、何人か通ってきていました。幼稚園に通いながら、一週間に1度センターに通う子供もいましたし、やはりその子に合った教育をしてくれる施設に通っている子供もいました。

近くの幼稚園のことについて、調べてみてはいかがですか?どういう保育をしていて、受け入れてくれそうな園なのかどうか・・・幼稚園で何百人、何千人という子供を見てきましたが、本当に様々な子供たちがいます。何か障害があると言われているわけではなくても「あー、うー」しか話せない子ども、じっとしていない子供は沢山いますし、生活習慣がなかなか身に付かない子など、様々です。 まだ二歳半ですし、これから入園までの一年弱の間での成長も考えたら、重度の障害を持っているわけではないのですから、普通の幼稚園に入れてあげたいですよね。

ダウン症や、自閉症などの子供たちも、集団の中に入ることで、本当に生き生きして色々な方面で自分を伸ばしていきます。小学校へ行くときも、特殊学級がある学校へ行く子供もいますが、そのまま健常児のクラスに入って頑張っている子供もたくさんいます。
お子さんが伸び伸びと過ごせる幼稚園が見つかるといいですね。