4歳の男の子と11ヶ月の男の子がいます

4歳の子は、来春に幼稚園に入園なんですが・・・・すごく、わんぱくに、恥ずかしがりやなんです。そして、まったく、落ち着きがなく、親子教室に行っているんですが、一人だけチョロチョロしていて、教室から勝手に出ていってしまいます
こんなんだと、みんなと一緒に先生のお話が聞けず、幼稚園生活が、出来ないんじゃないかと、心配です。音楽に合わせて、踊ったりするのも嫌いで、全くしません。
通う幼稚園は、公立の幼稚園にしようと思っています。その、幼稚園は遊びが中心だそうです。
こんな子供なんですが、幼稚園生活が、心配なんです。

入園についての悩みは尽きないですよね。我が家も3年保育で入園しますが・・・

入園当初は泣いている子、ちょろちょろどこかへ行ってしまう子、ふざけて逃げ回っている子・・・色々な子供がいます。話も初めから聞けるわけではなく、手遊びや紙芝居などでひきつけて徐々に聞けるようにしていくわけです。もちろん、少なくとも部屋にいてくれれば問題はないのですがなかなかそうも行きません。集団生活が身に付くまでは今までのように「自分が今これをしたいからしてるの!」ということが多いのです。ですから勝手に園庭にでていってしまったりする子供は珍しくありません。だんだん「みんながいるからみんなと一緒に」ということが育ってくるわけです。初めからできるわけではありません。
先生という存在も母親とは違いますし、甘えが通らないことも子供たちはわかってきます。

又、男の子は踊りや歌をなかなか積極的にやろうとしない子もいます。ですからその事で幼稚園生活ができないのでは?と不安になられることはないと思います。

うちの子達も恥ずかしがり屋で怖がりなので、お友達の中に入っていけません。ですから今からとても不安です。自分が受け持ってきた子供たちを思い出すと本当に色々な子供がいたし、手がかかる子供を「どうしたらいいんだろう?」と悩むことはあっても「嫌だなー。」と思ったことはありません。

そう思えば自分の子供もどうにか・・・と思ったりもするのですが、これは別物みたいでなかなか不安はぬぐい去れません。

でも、あちらは幼児教育のプロです。子供をひきつける技術など色々持っているわけですから任せるしかないですよね。そうやって割り切るようにはしているのですが、心配です。長所と短所ではどうしても短所が目に付いてしまいますが、お互い長所をよく見てあと半年弱の間見守って伸ばしてあげてみませんか???

あとは、「お子さんの好きそうなことをお母さんも一緒に一定の時間落ち着いてする。」という時間を持つようにしてみてはいかがでしょうか?お絵書きでもいいですし、絵本でも工作でも何でも・・・少し工夫してみて。そうして少しの間でも落ち着いて座っている習慣を付けてあげてはいかがでしょうか。ほめてあげながら・・・
私も明日願書をもらいに行きます。「ついに始まったか・・・」という感じ。お互い頑張りましょう!!!